イベント イベント・講座

◆健康教室 無料
テーマ:「耳の仕組みと難聴について」
講師:櫟原医院 櫟原健吾先生
日時:9月9日(火)14時~15時
場所:区役所4階 会議室
定員:50名(先着順)
申込み:電話または窓口にて、住所・氏名・電話番号をお伝えください。

申込先・問合せ:保健福祉課(地域保健)2階21番窓口
【電話】06-6659-9882

◆西成オーケストラ鑑賞会2025 無料
西成区内にお住まいの小学4年生~高校生と保護者をご招待。大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽の響きと迫力を体感してください!
曲目:
J.シュトラウスII世/喜歌劇「こうもり」序曲
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲ほか
指揮:大植英次
出演者:大阪フィルハーモニー交響楽団
日時:9月13日(土)14時開演(30分前開場) 公演は約1時間を予定しています
場所:大阪フィルハーモニー会館(岸里1-1-44)
対象:西成区内にお住まいの小学4年生~高校生と保護者
定員:300名
募集期間:8月31日18時まで(定員に達すれば終了)
申込み:大阪市行政オンラインシステムによる申込み。本紙二次元コードからお申し込みください。

問合せ:総合企画課
【電話】06-6659-9684【Eメール】[email protected]

◆スリーアイズ(区予選会) 無料
1チーム3~5名で行います。
最高得点チームは令和8年1月18日(日)に行われる大阪市大会に出場していただきます。
日時:9月7日(日)9時30分受付 10時開始
場所:西成スポーツセンター 第1体育場
対象:区内在住・在勤の方(小学生以下は保護者同伴)
締切:8月31日(日)
申込み:当日会場にて(運動しやすい服装・体育館シューズで、直接会場にお越しください)

問合せ:(一財)大阪市コミュニティ協会西成区支部協議会 西成区民センター1階 コミュニティ事業事務室
岸里1-1-50
【電話】06-6652-8461

◆うつ病の家族教室 無料
うつ病について正しい知識を学び、病気を理解し、ご本人への接し方を考えてみませんか。
また、同じ悩みを持つ方のご家族と語り合ってみませんか。
日時:2日間コース 9月3日(水)・17日(水)14時~16時30分
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階)
対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(先着順)
締切:8月20日(水)
申込み:電話にて

申込先・問合せ:保健福祉課(地域保健活動)2階22番窓口
【電話】06-6659-9968

◆花と緑の講習会を実施します
開催日:(1)9月4日(木)
内容:多肉植物の楽しみ方
申込締切:8月22日(金)
費用:1回あたり1,000円~2,000円程度(材料費)

開催日:(2)10月9日(木)
内容:ミニバラを飾る
申込締切:9月26日(金)
費用:1回あたり1,000円~2,000円程度(材料費)

開催日:(3)11月6日(木)
内容:お花のリース作り
申込締切:10月24日(金)
費用:1回あたり1,000円~2,000円程度(材料費)

時間:14時~15時30分
場所:
(1)区役所4階 会議室
(2)(3)花づくり広場(区役所東側)
定員:各回20名(先着順)
費用:申込締切日後にキャンセルされた場合は費用をいただくことがあります。
申込み:電話・ファックスまたは窓口にて

申込先・問合せ:市民協働課 7階73番窓口
【電話】06-6659-9734【FAX】06-6659-2246