イベント 万博まであと少し!淀川から万博へ!

4月13日から開催となる大阪・関西万博まで、2月22日であと50日。淀川区でも万博をもっと盛り上げるイベントを開催します!淀川から万博へ、ワクワクする未来へつなげていきましょう!

【大阪・関西万博】
開催期間:4月13日(日)〜10月13日(月・祝)
会場:大阪 夢洲
テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン

■よどがわ・ゆめ万博 -大阪・関西万博開催50日前イベント-
日時:2月22日(土)12:00~16:00
場所:淀川区民センター 1階
大阪・関西万博「大阪ウィーク」で披露するステージをプレ体験しよう!
Osaka Week 春・夏・秋
大阪府内の市町村が力を合わせ、万博会場で地域の特色を生かしたイベントを行う「大阪ウィーク」。淀川区でも万博での披露に向けてプレイベントを開催します!

◇アクセス
住所:野中南2-1-5
交通:阪急十三駅より徒歩7分

◆ホールフロアイベント
「当日参加受付・参加料無料・一部有料参加ブースあり」
12:00~15:00(受付終了14:30)

◇万博ブース
下の半券でオリジナル万博グッズが当たるガチャガチャに挑戦!
お一人さま1回限り・先着200名

◇淀川区社会福祉協議会ブース
千本つりを引いて、防災グッズをゲットしよう!
無くなり次第終了

◇NPO法人 淀川アートネットブース
~モノ作りがいのちdaアート体験の旅~
淀川アートネットに関連する団体やアーティストによる多彩な5つの体験ブース!
アートなモノ作りを通じて、創造的な学びの旅を楽しんでいただけます。
SDGsなアート制作や自然素材を使ったワークショップなど、こどもから大人までどなたでも楽しめる内容が盛りだくさん!

◇J:COMブース
~パラコードストラップ製作ワークショップ~
先着150名
緊急時にロープとして使用できる災害グッズ、パラコードストラップをつくろう!
つくったストラップはお持ち帰りいただけます
[製作時間約20分]

夢ちゃん「誰でも楽しめる体験がたくさん!

◆ステージイベント
12:30~ オープニングMC
12:45~ 「区民センターキッズダンスチーム」によるミャクミャクダンス他

13:00~ BAKIBAKIライブペインティングパフォーマンス
壁画(ミューラル)アーティストとして十三を拠点に地域の活性化へつなげる淀壁プロジェクトのプロデューサーand淀川区アンバサダーのBAKIBAKIさん。今回は舞台上で、ライブペインティングパフォーマンスを披露します。

14:15~ 駄菓子アイドルda-gashi☆による淀川区応援ステージ
淀川区に本社があるオリオン株式会社を含んだ、府内複数の駄菓子メーカーの応援で結成されたアイドルプロジェクト「da-gashi☆」。誰もが一度は食べた事がある「駄菓子」をテーマにした歌詞があるのも大きな特徴の一つ!かっこいい曲からアイドルらしさ全開の曲まで様々な曲を披露します!

15:30~ みんなで飛ばそ!空飛ぶランタン
みなさんの願い事を乗せた風船ランタンを、区民センター内で飛ばします。会場を舞う色とりどりの風船ランタンで、幻想的な舞台を作りましょう!
当日参加・先着50名 14:00~万博ブースで参加整理券を配布

◆エントランス
12:00~12:30 ご入場いただいた方に駄菓子アイドルda-gashi☆から駄菓子をプレゼント
お一人さま1回限り・先着200名

■区役所で万博来場サポートデスクを開設します!
「万博に行きたいけどチケット購入が難しい…」「スマホをうまく扱えない…」
チケット購入や来場予約などでお困りのみなさまをサポートします!
万博情報もたくさんご紹介しますので、開幕前にしっかり準備しておきましょう!
期間:2月25日(火)〜28日(金)
場所:区役所1階 ロビー
時間:10:00〜17:00
持ち物:スマートフォン
チケットの詳細について(本紙QR参照)

◇チケット購入から入場までのステップ
STEP1 万博ID登録
STEP2 チケットの購入
STEP3 来場日時予約
STEP4 パビリオンなど観覧予約
STEP5 予約日時に会場へ

問合せ:大阪府・大阪市万博お問合せセンター
【電話】7632-6821