- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住之江区
- 広報紙名 : 住之江区広報紙「さざんか」 令和7年8月号
誰も住まなくなり、管理もせず放置している空き家には危険がいっぱい!!!
建物の劣化が進み、防災面や防犯面、衛生面などさまざまな問題が発生する恐れがあります。
空き家になる前からお家のこと、考えてみませんか?
住之江区内のお家、約7軒に1軒が空家です。
住之江区の空家率13.5%
※総務省「令和5年住宅・土地統計調査」より
◆空き家を放置するとこんな問題が!!!
・防犯性の低下 犯罪を誘発したり、不法侵入されたりする恐れがあります。
・衛生の悪化 野生動物が家屋に住みつき、糞尿が原因で悪臭が発生する恐れがあります。
・防災性の低下 家屋の倒壊や火災等さまざまな被害が想定されます。
・落下物による被害 瓦や壁が落下し、通行人に怪我を負わせて、多額の損害賠償金を請求される恐れがあります。
・ごみの不法投棄 敷地内にごみを不法に投棄される恐れがあります。
放置されている空き家等、空き家対策全般についてのご相談は、区役所で実施しています。お気軽にご相談ください。
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
問合せ:区協働まちづくり課(空き家) 窓口43番
【電話】06-6682-9906