子育て 子育て

■小・中学校の学校選択制
◇希望調査票の提出は10月31日(金)まで
来年4月に大阪市立小・中学校へ入学されるお子さまがいるご家庭に配布している「希望調査票」は、必ず10月31日(金)までにご提出ください。希望調査の集計結果は11月13日(木)頃にお知らせします。

◇希望調査票の提出期限
郵送:10月31日(金)必着
持参:10月31日(金)17時30分までに北区役所3階31番窓口へ

◇今後の予定
希望校変更の受付期間:11月14日(金)~20日(木)
・公開抽選 ※希望者多数の場合:12月8日(月)(小中一貫校は12月3日(水))
就学通知書の送付:12月下旬

問合せ:子育て・教育課(教育担当)
【電話】06-6313-9472【FAX】06-6313-9988

■令和8年度 保育施設利用申込みを受付中
来年4月からの利用を希望される方は、必ずこの期間に申し込んでください。現在、途中入所の申込みをしていて待機中の方も新たに申込みが必要です。

期間:10月15日(水)まで
※必ず行政オンラインシステムにて受付日を予約してください
※第1希望施設の受付日をご予約ください。受付日は北区ホームページでご確認ください

HPはこちら
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000631814.html#online

場所:北区役所3階301会議室
※保育施設等では受け付けません
※入所申込みの際には、申込対象のお子さまを同伴してください。受付時に区職員による面接を実施します
※会場の都合上、保護者は代表者1名でお願いします

◇出張受付を行います
日時:10月9日(木) 13時~17時
場所:大淀福祉会館(大淀中3-12-8)
※どの施設等を希望されていても受け付けます

問合せ:子育て・教育課
【電話】06-6313-9489【FAX】06-6313-9988

■ママ・ストレッチ(無料・要申込)
保護者向けのリフレッシュ講座です。

日時:10月24日(金) 10時~10時45分
場所:北区子ども・子育てプラザ(本庄東1-24-11)
対象:乳幼児子育て中の方
※同室保育あり
定員:15名(申込先着順)
申込:10月10日(金)10時~電話・来館にて受付

申込・問合せ:北区子ども・子育てプラザ
【電話・FAX】06-6374-0870

■出張イベントand個別子育て相談会(無料)
楽しいイベントに参加して地域の人とふれあいましょう!子育て相談もしています。

(1)滝川・堀川地域「親子であきまつり!」
日時:10月28日(火) 10時~11時30分
場所:同心保育園プレイルーム(同心1-5-27)

(2)大淀地域「あつまれ!!大淀のWa♡」
日時:11月8日(土) 10時~11時30分
場所:大淀中学校多目的室(大淀中2-1-11)

・(1)(2)共通
対象:0歳~未就園児とその保護者
主催:北区地域子育て支援連絡会

詳細は北区HP
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000652650.html

問合せ:子育て・教育課(子育て支援室)
【電話】06-6313-9533【FAX】06-6313-9988

■絵本の会北による秋のおはなしスペシャル(無料・要申込)
日時:10月25日(土) 11時~12時
場所:北図書館2階読書室(本庄東3-8-2)
内容:絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど
対象:乳幼児・小学生と保護者
講師:絵本の会北
定員:30名(申込先着順)
申込:10月4日(土)~電話・来館にて受付

申込・問合せ:北図書館
【電話】06-6375-0410【FAX】06-6371-3177

■親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた!(要申込)
親子で交流しながら少し先を見通した子育てについて一緒に考えてみませんか。

日時:11月5日・12日・19日・26日(いずれも水曜日) 10時~12時(全4回)
場所:
(1)済生会中津病院(芝田2-10-39)
(2)北区保健福祉センター(北区役所内)
※会場は健康課が決定します
対象:区内在住の11月5日時点で生後2~5か月の赤ちゃん(第1子)とお母さん(初めてこのプログラムに参加する方)
定員:20組(申込先着順)
料金:1,100円(テキスト代)
申込:行政オンラインシステムにて受付

申込はこちら
【HP】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/b8faa95d-cfae-4c2e-a309-d5a50abd1850/start

問合せ:健康課
【電話】06-6313-9968【FAX】06-6362-1099