大阪市北区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
種から咲かそう地域の花 活動15年 北区種花の会
■6年生900人にサクラソウ贈る 学校や地域の花壇に咲く季節の花々。それらが種から一つひとつ、大切に育てられていることをご存じですか。 育てているのはボランティア団体「北区種花(たねはな)の会」。会員約40人が交代で、扇町公園の「花づくり広場」で毎朝、活動しています。季節ごとに5、6種類の花を種から育てて区内の学校や施設、地域の花壇など約60か所に出荷。それらは地域の人たちの手で植えられ、街を彩り…
-
子育て
子育て
■児童扶養手当の支給月額の改定 令和7年4月分から次のとおり改定されます。 ◇児童1人目 全部支給 45,500円→46,690円 一部支給 45,490円~10,740円→46,680円~11,010円 ▽児童2人目以降 全部支給 10,750円→11,030円 一部支給 10,740円~5,380円→11,020円~5,520円 現在受給中の方には4月末頃、改定後手当額のお知らせを送付します。…
-
くらし
防災・安全・安心
■防災講座「出張ジシン本」(無料・要申込) 「出張ジシン本」は、10名以上の仲間が集まれば、好きなテーマで自由に開催できるプログラムです。日時や場所も希望に合わせて調整可能。30〜60分程度の講座形式や、数時間のイベント形式など、内容も柔軟に対応します。ジシン本サポーター講師を手配し、動画やワークショップ、レクチャーを通して「ジシン本」のポイントを楽しく学べます。みんなで防災について考える機会をつ…
-
くらし
くらし・手続き
■区政会議を開催しました 2月26日に「北区将来ビジョン2025~2034(案)、第3期北区地域福祉計画(案)、令和7年度北区運営方針(案)について」を議題に第47回北区区政会議を開催しました。 当日は12名の委員が出席し、活発に意見が交わされました。「防災・地域福祉・地域コミュニティ」などについて、いただいた様々な意見は、今後の区政運営に活かします。会議資料などは北区ホームページでご確認ください…
-
くらし
各種無料相談
■北区役所での相談(無料) ◇法律相談(要予約) 日時:4月2日(水)・16日(水)・5月7日(水) 13時~17時 申込:予約専用電話【電話】050-1808-6070 ※AI電話による自動案内で対応 申込期間:相談日1週間前の12時~相談日当日の10時まで ※4月2日(水)分は前日の17時まで 問合せ:政策推進課(広聴担当) 【電話】06-6313-9683 ◇行政相談 日時:4月17日(木)…
広報紙バックナンバー
-
わがまち北区 令和7年4月号
-
わがまち北区 令和7年3月号
-
わがまち北区 令和7年2月号
-
わがまち北区 令和7年1月号
-
わがまち北区 令和6年12月号
-
わがまち北区 令和6年11月号
-
わがまち北区 令和6年10月号
-
わがまち北区 令和6年9月号
-
わがまち北区 令和6年8月号
-
わがまち北区 令和6年7月号
-
わがまち北区 令和6年6月号
-
わがまち北区 令和6年5月号
-
わがまち北区 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸