- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市中央区
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 令和7年11月号
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~
◎催しなどは変更または中止となる場合があります。最新の情報はホームページなどでご確認ください。
■空き家の利活用を応援します!
住宅の性能向上や、こども食堂・高齢者サロンといった地域まちづくりのために空き家の利活用を予定している方へ、改修に要する費用の一部を補助します。補助要件など詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ:都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口
【電話】06-6882-7053【FAX】06-6882-0877
■道路等に面したブロック塀の撤去費用などを補助します
ブロック塀などの撤去や撤去後の軽量フェンスなどの設置にかかる費用の一部を補助します。補助要件など詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ:都市整備局耐震・密集市街地整備受付窓口
【電話】06-6882-7053【FAX】06-6882-0877
■特設人権相談所を開設します
市内在住・在勤・在学の方を対象に、さまざまな人権問題について、人権擁護委員が相談に応じます。安心してご利用ください(無料・秘密厳守)。
日時:12/3(水)10:00~16:00
場所:市役所1階市民相談室
問い合わせ:市民局人権企画課
【電話】06-6208-7611【FAX】06-6202-7073
■都市計画原案の縦覧・公聴会
大阪都市計画臨港地区(大阪港臨港地区)の変更
日時:
縦覧と公聴会の申し込み…11/13まで
公聴会…11/27(木)10:00~
場所:
縦覧…大阪都市計画局計画調整課、計画調整局都市計画課
公述申出書の提出先…大阪都市計画局計画調整課
公聴会…大阪府咲洲庁舎2階
問い合わせ:大阪都市計画局計画調整課
【電話】06-6210-9078【FAX】06-6210-9071
■都市計画原案の縦覧・公聴会
(1)用途地域の変更(2)特別用途地区の変更(3)道路の変更(すべて此花区)
日時:
縦覧と公聴会の申し込み…11/13まで
公聴会…11/27(木)14:00~
場所:
縦覧と公述申出書の提出…計画調整局都市計画課
公聴会…大阪府咲洲庁舎2階
問い合わせ:計画調整局都市計画課
【電話】06-6208-7892【FAX】06-6231-3751
■都市計画案の縦覧等
(1)生産緑地地区の変更(東淀川区、鶴見区、住吉区、平野区)
(2)用途地域の変更(東淀川区)
(3)柴島地区地区計画の決定(東淀川区)
(4)愛隣特定街区の変更(西成区)
(5)萩之茶屋一丁目地区地区計画の決定(西成区)
(6)北山町地区地区計画の決定(天王寺区)
(7)三国東地区地区計画の変更(淀川区)
(8)5・4・10号桃ヶ池公園の変更(阿倍野区)
日時:縦覧と意見書の受け付け…11/13まで
場所・問い合わせ:計画調整局都市計画課
【電話】06-6208-7892【FAX】06-6231-3751
