- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年8月号
■ジェネリック医薬品に替えませんか
ジェネリック医薬品は、先発医薬品と同じ有効成分を同量含み、同等の効果があります。その上で低価格なので自己負担が軽減されます。希望する方は、医師や薬剤師に相談してください。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。
問合せ:
・国民健康保険課
【電話】228-7522
【FAX】222-1452
・後期高齢者医療制度は医療年金課
【電話】228-7375
【FAX】222-1452
■予防接種健康被害救済制度
予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じ、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を救済する制度です。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。
問合せ:感染症対策課
【電話】222-9933
【FAX】222-9876
■歯科保健講演会 口腔医療への取り組み
口腔(こうくう)の健康と全身の健康に関して話をします。
日時:8月21日(木)14~16時
場所:SAYAKAホール(大阪狭山市狭山)
講師:近畿大学病院歯科口腔外科教授 榎本明史さん【写真】
※写真は、広報紙P.14をご覧ください。
要申込:8月1日から電話で大阪狭山市立保健センターへ。
【電話】072-367-1300
先着順
問合せ:健康推進課
【電話】222-9936
【FAX】228-7943
■健康チェックイベントで健康状態を確認しませんか
血管年齢測定や医師による健康相談、乳がん検診などを実施します。
対象:乳がん検診は40歳以上で偶数年齢の女性
日時:9月7日(日)10~18時30分
場所:イオンモール堺鉄砲町(七道駅前)
要申込:乳がん検診のみ
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。
問合せ:健康推進課
【電話】222-9936
【FAX】228-7943
■休日夜間・お盆の急病診療
・けがややけどなどの診療はできません
・マイナ保険証や被保険者証、資格確認書、公費医療証などをお持ちください
・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照
■医療機関に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休]
■予約制の歯科診療[一般の歯科診療所では受診困難な方が対象]
◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。