くらし 情報ひろば -福祉-

■sakai ARTcation 障害のある方の作品募集
10月23~26日に健康福祉プラザで展示します。

対象:市内在住・在学・在勤で障害のある方
応募:9月1日まで
応募方法など詳しくは、同プラザHP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。

問合せ:市民交流センター
【電話】275-5017
【FAX】243-0330

■重度要介護の家族を介護している方に慰労金を支給
対象:次の全ての要件を満たす方
・市民税非課税世帯
・要介護認定4か5の要介護者と同居し、在宅介護している
・要介護者が介護保険のサービスを1年間利用していない
支給:要介護者1人につき10万円
要申請:詳しくは問合せ先へ

問合せ:区役所地域福祉課
【電話・FAX】区版1ページ

■ゲートキーパー研修
対象:市内在住・在勤・在学の方
日時:9月16日(火)10~11時30分
場所:市役所
要申込:8月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。

ゲートキーパーとは、悩みを抱えている人に気付き、声を掛け、話を聴き、その人に合ったサポートにつなげ、見守る活動を行う人のことです。

問合せ:こころの健康センター
【電話】245-9192
【FAX】241-0005

■生活相談コンシェルジュ
経済面などのさまざまな困りごとに対応し、支援につなぎます。

日時:月~金曜日9~17時30分(12~12時45分は除く)
場所:区役所保健福祉総合センター内

問合せ:上記表参照

◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧になれます。