- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)4月号
■相談の窓口の一覧を発行
「相談の窓口」を本誌と同時配布しています。1年間大切に保管してください。市ホームページでも閲覧可。
問い合わせ:広報戦略課
【電話】6858・2028
■自衛隊への情報提供を希望しない人へ
市は、法に基づく防衛大臣からの情報提供依頼に基づき、自衛官・自衛官候補生の募集事務に必要な住民基本台帳情報(住所、氏名、生年月日、性別)を自衛隊へ提供しています。情報提供を希望しない人は除外申し出が必要です。
情報提供対象:市に住民登録があり日本国籍を有する人のうち、平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの人
除外申し出:市ホームページか申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を市民課【電話】6858・2213。6月2日(月曜日)必着
■第2期強靭化地域計画を策定
現行の強靭化地域計画の計画期間終了と国の国土強靭化基本計画を踏まえ、新たに第2期強靭化地域計画を策定しました。
同計画は、経営戦略課や市政情報コーナー、市ホームページで閲覧可。
問い合わせ:同課
【電話】6858・2773
■飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせましょう
狂犬病予防法により、飼い主は犬の登録と年1回の予防注射を受けさせることが義務付けられています。鑑札と注射済票は首輪などに装着しておきましょう。
○定期狂犬病予防注射
日時:4月1日(火曜日)~6月30日(月曜日)
場所:市内協力動物病院(市ホームページ参照)
費用・参加費:飼い犬登録済み犬3千300円、未登録犬6千300円
持ち物:登録済み犬の場合は、3月に郵送する案内はがき
その他:上記期間外や協力動物病院以外で注射を受ける場合の費用などは各病院に確認
問い合わせ:保健安全課
【電話】6152・7321
■地域ITリーダーによるパソコン・スマホ無料相談会
日時・場所:
[エキスタとよなか]火曜・木曜・金曜・土曜日13時30分~16時30分(受け付けは16時15分まで。金曜日はスマホのみ)、
[蛍池公民館]毎月第3金曜日10時~12時(受け付けは11時45分まで。スマホのみ)
対象・定員:パソコン・スマホ初心者
問い合わせ:デジタル戦略課
【電話】6858・2669
■4月・5月の休日窓口
日時:4月12日(土曜日)・5月10日(土曜日)9時~13時
場所:市役所
(1)第一庁舎
(2)第二庁舎
内容・テーマ:
(1)住所変更・戸籍の届け出や各種証明書の受け取り(最近戸籍の届け出をした人は受け付けできない場合あり)
(2)マイナンバーカードの受け取り
持ち物:
(1)本人確認書類ほか
(2)交付通知書に同封の書類参照
その他:取り扱い業務や必要書類は市ホームページ参照。市ホームページ・LINE公式アカウントから予約可能な手続きあり
問い合わせ:市民課
【電話】6858・2202