- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)8月号
市内初、府内では69年ぶりマチカネワニ化石が国天然記念物に指定へ
6月20日に開かれた国の文化審議会は、マチカネワニ化石を国天然記念物に指定するよう文部科学大臣に答申しました。
市公式キャラクター・マチカネくんの由来であるマチカネワニは、今から40~50万年前に日本列島に生息していた、全長6.9~7.7mと推定される大型のワニ類の絶滅種です。昭和39年(1964)に大阪大学豊中キャンパス内の工事中に発見され、日本で初めて発見されたワニ類の全身骨格標本としても貴重です。
平成26年に登録記念物に登録されて以降、国内外で調査が進められた結果、重要な化石標本であることが明らかになり、国天然記念物に指定し保護されるものです。
国天然記念物の指定は、市内初。大阪府内では69年ぶり、6件目の指定となります。
名 称:マチカネワニ化石(Toyotamaphimeia machikanensis)
所在地:大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館(待兼山町1-20)
※同館で本物の化石を展示しています。
所有者:大阪大学
問い合わせ:社会教育課
【電話】6858-2581