- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)8月号
■(平和月間)平和標語の入賞作が決定
市原爆被害者の会が、応募21点の中から入賞作を選びました。入賞者は次の皆さんです(敬称略・順不同)。
※詳細は本紙をご覧ください。
問い合わせ:地域共生課
【電話】6858・2220
■大人も子どもも楽しめる映画会 カンフー・パンダ4
日時:8月16日(土曜日)14時~16時
場所:人権平和センター豊中
対象・定員:100人
申し込み:当日会場。先着順
問い合わせ:とよなか人権文化まちづくり協会
【電話】6841・5300
■多文化共生・外国人支援 ボランティア講座
日時:8月29日(金曜日)13時30分~15時30分
場所:まるぷらっと東館
内容・テーマ:講話「日常の中での外国人との関わり方」、意見交換
対象・定員:20人
申し込み:社会福祉協議会【電話】6848・1000。先着順
■(ポイント)元気がもらえる本 本にまつわるおしゃべり会
日時:9月6日(土曜日)10時30分~12時
場所:すてっぷ
内容・テーマ:元気がもらえる本や漫画を持ち寄り語り合う
対象・定員:女性、8人
申し込み:8月4日(月曜日)10時からすてっぷホームページか電話ですてっぷ【電話】6844・9735。ファクス可([共通]、年代、保育希望の有無を記入)【FAX】6844・9706。先着順。【保育あり】8月30日(土曜日)15時まで
■(平和月間)人権文化まちづくり講座 平和教育のシェイプアップ
日時:9月12日(金曜日)18時30分~20時30分
場所:人権平和センター豊中
内容・テーマ:国際紛争の解決のために何ができるかを話し合う
対象・定員:40人
申し込み:8月4日(月曜日)~9月11日(木曜日)に市ホームページか、とよなか人権文化まちづくり協会【電話】6841・5300。先着順