くらし 人権・文化・スポーツ(人権・平和)(2) とよなか国際交流センター

■外国にルーツを持つ子どものための学習支援
日時:8月4日(月曜日)・14日(木曜日)・17日(日曜日)・23日(土曜日)13時~15時
場所:とよなか国際交流センター
内容・テーマ:大学生が学校の宿題をサポート
対象・定員:外国にルーツを持つ小学~高校生、各8人
申し込み:8月9日(土曜日)までにとよなか国際交流センター。先着順

■多文化子育て支援ボランティア養成講座
日時・連続講座:9月2日(火曜日)・9日(火曜日)・16日(火曜日)10時30分~12時
場所:同センター
内容・テーマ:外国人支援活動や行事の企画運営((1)母親のための居場所づくり(2)外国ルーツの乳幼児支援)のために、外国人の不安や悩みを学ぶ
対象・定員:講座終了後にボランティアとして活動((1)火曜日午前(2)木曜日午後か金曜日午前)できる(1)小学生以下の子どもの母親(2)幼稚園教諭免許か保育士資格のある人、各10人
申し込み:8月5日(火曜日)10時から同センターホームページか同センター。先着順。
保育あり:8月26日(火曜日)17時まで

■イングリッシュ・デイ プエルトリコ編
日時:9月6日(土曜日)14時~15時30分
場所:同センター
内容・テーマ:地域出身の講師による母国の話を英語で聞く(通訳なし)
対象・定員:30人
申し込み:8月8日(金曜日)10時から同センター。先着順

■とよなか国際交流フェスタ ボランティア募集
日時:9月(1)26日(金曜日)14時~15時30分(2)27日(土曜日)9時30分~16時。途中参加可
場所:同センター
内容・テーマ:(1)会場設営、バナー掲示(2)料理販売・誘導、総合受付、会場の片付けほか(昼食あり)
対象・定員:各5人程度
申し込み:8月1日(金曜日)10時から同センター。先着順

問い合わせ:とよなか国際交流センター 〒560-0026玉井町1-1-1-601
【電話】06・6843・4343【FAX】06・6843・4375