- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)10月号
■10月15日~21日は違反建築防止週間
建築基準法に適合していない建物の事故などを防ぐため、建築現場のパトロールを行うほか、相談室を設置します。
◇建築相談室
日時:10月21日(火曜日)9時~17時
場所:同課
問合せ:建築安全課
【電話】6858・2429
■(ポイント)都市計画マスタープラン アンケートにご協力を
次期都市計画マスタープラン策定に向けてアンケートを実施します。結果は統計的に処理し、同アンケートの目的以外に使用することはありません。
◇各イベントでのアンケート
日時:
10月5日(日曜日)コラボまつり、
10月18日(土曜日)・19日(日曜日)豊中まつり、
11月15日(土曜日)ショコラフェスタ
その他:回答者にバルーンアート進呈。詳細は市ホームページ
◇WEBアンケート
12月10日(水曜日)までに市ホームページから回答してください。回答者の中から抽選で900人にマチカネポイント100ポイントを進呈
問合せ:都市計画課
【電話】6858・2090
■生産緑地地区変更の都市計画案の縦覧
日時:10月2日(木曜日)~16日(木曜日)
場所:都市計画課(市ホームページで閲覧可)
その他:意見のある人や利害関係者は、市に対して同期間内に意見書の提出可
問合せ:同課
【電話】6858・2089
■ユースモ in とよなか 公開プレゼンテーション
日時:10月5日(日曜日)13時~17時
場所:まるぷらっと西館
内容・テーマ:18歳~30歳の若者による市内でやりたい企画の発表
対象・定員:会場50人。オンライン可
申込み:当日会場。先着順。オンラインは市ホームページ
問合せ:経営戦略課
【電話】6858・2773
■(ポイント)千里をもっと楽しむ おしゃべり会
日時:10月11日(土曜日)14時~17時
場所:キタマチラボ
内容・テーマ:千里のまちづくりをテーマとした講演、交流
対象・定員:30人
申込み:10月10日(金曜日)までに市ホームページ。先着順
問合せ:都市整備課
【電話】6858・2674
■結んで豊中、開いてまちなか
日時:10月24日(金曜日)10時~16時
場所:中央公民館
内容・テーマ:大学生による豊中の東西軸エリアの未来を考えた活動成果発表
問合せ:魅力文化創造課
【電話】6858・2876
■(注目)とよなか景観スケッチ講座 二科会会員がアドバイス
日時:10月26日(日曜日)10時~12時
場所:渡場のクスノキ
対象・定員:市在住か在勤・在学の15歳以上(中学生除く)、20人
その他:講評あり。5月に作品を市役所で展示
申込み:10月17日(金曜日)までに市ホームページか都市計画課
【電話】6858・3143。抽選
■(ポイント)住宅フェア 住まいと暮らしの大相談会
日時:11月12日(水曜日)10時30分~16時
場所:市役所第二庁舎
◇専門家による相談会(1組30分)
内容・テーマ:リフォーム、地震への備え、終活などの相談
申込み:11月7日(金曜日)までに市ホームページか同課
◇ワークショップ
日時:
(1)10時30分~、13時~
(2)11時~、14時~。
各30分
内容・テーマ:
(1)わが家の価値を見つめる
(2)住まいとエンディングノートの書き方
対象・定員:各4人
申込み:11月7日(金曜日)までに市ホームページか同課。先着順
◇住まいと暮らしの電話相談
・ユニバーサルデザイン推進協会【電話】6840・0325 月曜・水曜・金曜日10時~17時
問合せ:住宅課
【電話】6858・2396
