スポーツ 人権・文化・スポーツ(スポーツ)

■スポーツ推進委員になりませんか
▽同委員の公募
任期:令和8年4月~令和10年3月
内容・テーマ:スポーツ推進事業に係る連絡調整、市民に対するスポーツの実技指導ほか
対象・定員:令和8年4月1日時点で市在住の18歳~69歳
報酬:1回3千300円(活動時間4時間以上の場合は6千600円)
申し込み:市ホームページか、はがきに[共通]、メールアドレス、小学校区、スポーツ歴、スポーツ・レクリエーションなどの指導歴、地域・スポーツ団体などでの活動歴、公的資格などを書き〒561–8501豊中市役所スポーツ振興課。12月19日(金曜日)必着。選考あり

▽(ポイント)募集説明会
日時:12月6日(土曜日)14時~15時
場所:ひびき
対象・定員:25人
その他:座談会、ニュースポーツ体験あり
申し込み:12月5日(金曜日)までに電話で同課か当日会場。先着順

問合せ:スポーツ振興課
【電話】6858・2751

■子どもブレイキン体験教室
日時:11月18日(火曜日)・20日(木曜日)17時30分~18時45分
場所:グリーンスポーツセンター
対象・定員:小学生以上、各8人
申し込み:11月3日(祝)から電話で同センター
【電話】6398・7391。先着順

■ユニバーサルスポーツフェスタ
日時:12月
(1)6日(土曜日)
(2)20日(土曜日)。
10時~12時
場所:
(1)豊島体育館
(2)庄内体育館
対象・定員:各75人
申し込み:市ホームページか、はがきに[共通]、全員の名前・年齢、参加希望の会場名を書き、〒561–8501豊中市役所スポーツ振興課
【電話】6858・2751。
(1)11月27日(木曜日)
(2)12月14日(日曜日)
必着。抽選

■大会・講習会ほか
・申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布
・スポーツ保険などの加入を推奨
・事前申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局
・在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入
・詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照

▽市民レクリエーション エアロビクス大会
日時:11月19日(水曜日)10時~11時45分
場所:豊島体育館
内容・テーマ:4人のインストラクターによるリレー形式のレッスン
対象・定員:15歳以上(中学生除く)
費用・参加費:500円。市フィットネス協会加盟者は無料
持ち物:上靴
申し込み:当日開始30分前に会場

▽サッカー審判講習会
日時:12月7日(日曜日)9時30分~12時30分
場所:マリンフード豊中マルチグラウンドほか
対象・定員:15歳以上(中学生除く)
持ち物:ホイッスル、証明写真(縦3cm・横2.5cm)、講習カード
申し込み:当日開始30分前に会場

▽市民マラソン大会
日時:12月14日(日曜日)9時30分~。受け付けは各種別の競技開始60分前まで
場所:服部緑地陸上競技場ほか
内容・テーマ:距離約1.5km~6.7km
対象・定員:小学生~79歳
費用・参加費:一般600円、小・中学生400円
その他:小・中学生は保護者の参加承諾書が必要
申し込み:市ホームページか申込用紙。11月21日(金曜日)必着

▽市民柔道大会
種別:一般・壮年の部(個人・団体戦)、小・中学生(個人戦)
日時:12月14日(日曜日)13時~
場所:ひびき
対象・定員:小学3年生以上
申し込み:市ホームページか申込用紙。12月2日(火曜日)必着

▽市民サッカー大会
種別:
(1)一般の部
(2)中学生の部
(3)少年1部(小学4年~6年生)・2部(小学3年~5年生)
日時:12月14日~2月21日の土曜・日曜日、祝日(年末年始除く)
場所:マリンフード豊中マルチグラウンドほか
対象・定員:半数以上が市在住か在勤の人で構成されるチーム
費用・参加費:1チーム
(1)4千円
(2)(3)各千円
その他:
(1)サッカー審判講習会に必ず2人以上参加
(2)(3)保護者の参加承諾書が必要
申し込み:市ホームページか申込用紙。11月22日(土曜日)必着
抽選会:12月7日(日曜日)
(1)12時30分
(2)13時
(3)13時30分
に豊島体育館

▽市民バドミントン大会 中学生の部
種別:男子、女子。シングルス、ダブルス
日時:1月18日(日曜日)9時~
場所:豊島体育館
費用・参加費:500円。当日納入
その他:保護者の参加承諾書が必要
申し込み:市ホームページか申込用紙。12月25日(木曜日)必着

問合せ:スポーツ振興課
【電話】6858・2751