イベント どこ行く?!何する?!夏休み(1)

■7月19日(土曜日) 二色の浜海水浴場が海開き!
白砂青松のコントラストが美しい二色の浜。海水浴やマリンスポーツなど、二色の浜で楽しいひとときをお過ごしください。

問合せ先:貝塚市観光協会事務局(魅力づくり推進課内)
【電話】072-433-7192

■市営プールがオープン
日時:7月18日(金曜日)~8月24日(日曜日)午前10時~午後5時(初日のみ正午から)
料金(2時間):
・大人100円
・中学生以下50円
種別:
・幼児プール
・50メートルプール

問合せ先:市営プール(畠中1-22-1)
【電話】072-436-1210(オープン中)

■貝塚ユニバーサルビーチ体験会 in 二色の浜
ボランティアのサポートで、水陸両用車いすを使って海水浴を楽しんでいただく体験会を二色の浜で開催します。
日時:8月3日(日曜日)午前10時~午後3時(雨天決行・荒天中止)
対象:障害のある方・そのご家族
定員:8組程度(定員になり次第締切)
申込:二次元コードで
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。

問合せ先:貝塚地域ブランド推進協議会事務局(魅力づくり推進課内)
【電話】072-433-7066

■8月23日(土曜日) つげさんのポップアップカードを作ろう!
つげさんのおうちを作りませんか。作成後は、つげさんと一緒に記念撮影をしましょう!
時間:
(1)午前10時30分~正午
(2)午後1時30分~3時
場所:市役所1階エントランスホール
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴で)
定員:各20人[多数の場合は抽選。結果は当選者のみに8月8日(金曜日)までに連絡]
持物:はさみ
申込:二次元コードで
締切:8月3日(日曜日)
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。

問合せ先:魅力づくり推進課
【電話】072-433-7231

■図書館
※広報紙14ページも掲載あり。

◯大阪河﨑リハビリテーション大学出前講座
《ゲームの中でバランスを鍛えよう》
日時:7月30日(水曜日)
時間:午前10時~11時30分
場所:2階視聴覚室
対象:小学生
講師:畑中良太様(子ども療育支援室長・講師)
定員:15人程度(定員になり次第締切)
申込:7月28日(月曜日)午後5時までに窓口・電話・二次元コードで
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。

《障がい者スポーツ(ボッチャ)を体験しよう》
日時:8月8日(金曜日)
時間:午後3時~4時30分
場所:2階視聴覚室
対象:中学生以上の方
講師:中柗俊介様(教授)
定員:15人程度(定員になり次第締切)
申込:窓口・電話・二次元コードで
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。

◯おはなし会(土曜日午前11時~)
日程:7月12日・19日・26日、8月2日・9日
内容:絵本のコーナーで絵本を読みます

◯子ども向け映画会「チストみどりのおやゆび」
日時:7月20日(日曜日)午後1時15分~2時30分
場所:2階視聴覚室
定員:40人(定員になり次第締切)
申込:窓口・電話で

◯第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書を特別貸出
課題図書の貸出・返却・予約は、本館のみです。
貸出期間:8月15日(金曜日)まで
対象:市内在住の小~高校生(代理・家族カードでの貸出不可)
貸出:1人1冊1週間(貸出期限の延長不可)
予約:1人1冊本人のみ。電話か来館で(インターネット・館内資料検索機での予約不可)。用意ができ次第連絡します。

問合せ先:図書館
【電話】072-433-7200

■青少年センター夏の講座
※広報紙12ページも掲載あり。

申込:二次元コードまたは窓口で。複数申込可。多数の場合は抽選。視覚障害者は電話申込可
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。
締切:7月18日(金)午後5時
受講料:(5)~(8)は100円、その他は無料
場所:青少年センター((5)(7)は中央公民館)

申込・問合せ先:青少年センター
【電話】072-433-7333

◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。