- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年8月号 No.1344
■歯周病と糖尿病
歯周病は歯の周りの組織の炎症や感染症です。歯茎の腫れ・出血や口臭などの症状があり、進行すると歯を失う原因にもなります。歯周病と糖尿病は相互に関連していて、血糖コントロールが不十分な場合、感染に対する抵抗力が低下するので、歯周病のリスクが高まります。逆に、歯周病による炎症が血糖コントロールに悪影響を与えることも。糖尿病患者は定期的な歯科健診のほか毎日の歯磨き、フロスの使用で口腔内を良い状態に保つことが大切です。血糖値を適切に管理することで歯周病の予防や治療に役立ちます。(枚方市歯科医師会)
問合せ:健康福祉政策課
【電話】841・1461【FAX】841・2470