イベント 万博特集 (2) またきてね、枚方。

■10月11日(土)午後4時~8時30分
ニッペパーク岡東中央・市役所別館北側
大阪・関西万博に登場した出演者や展示などが集結します。枚方の伝統である菊人形と番傘がコラボしたフォトスポットも。枚方の魅力を楽しみ尽くしましょう!

午後4時05分から
[この街が好き]吹奏楽と歌でつなげる枚方家族の輪
公募で集まった市立中学校生徒の合同バンドが、音楽と歌で枚方の魅力を届けます。

午後4時30分から
春日東野幼稚園 万博体操
スポーツクラブと企画・発案し、大阪・関西万博でも披露した体操を園児たちが踊ります。

午後5時00分から
市PR大使 上田タカヒロさんスペシャルライブ
上田さんが作詞した市テーマソング「この街が好き」やオリジナルソングを歌います。

□みんなでLet’s盆踊り!
万博に出演したスターダスト河内のほか、河内音頭の振興・普及に取り組む八尾本場河内音頭連盟、盆踊りとDJを融合した「盆ジョヴィ」で有名なDJ Cellyが登場し、枚方の夜を盛り上げます。

午後5時50分から
八尾本場河内音頭連盟

午後6時40分から
DJ Celly

午後7時30分から
スターダスト河内

□大阪・関西万博に出展したものも!
・フード
・展示
※詳しくは本紙をご覧ください。

■10月2日(木)~6日(月)総合文化芸術センター
コシノジュンコの万博デザイン展
昭和・令和の万博でコシノジュンコさんが手掛けたユニフォームを、会場の様子が分かる写真パネルとともに展示します。
日時など:10月2日(木)~6日(月)午前10時~午後6時(最終日は午後4時)、総合文化芸術センター本館ひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

■政策推進課
大阪・関西万博をきっかけとした「ひらかた万博」では多くの特産品や催しが生まれていますが、これらの原動力は市民や市内事業者による「共創」です。万博閉幕後も共創の輪をさらに広げ、枚方の未来をまちのみんなで創っていきたいと思います。ぜひ、イベントに遊びに来て、出演者の熱意を感じてくださいね!

問合せ:政策推進課
【電話】841・1149【FAX】841・3039