子育て 11月は児童虐待防止推進月間

児童虐待の件数は年々増加しています。地域で子育て家庭を見守りみんなで虐待のない社会を目指しましょう。

◆「これって虐待?」一人で悩まず相談を
「子どもを叩いてしまいそう」「子育てがしんどい」など一人で抱え込まず、あなたの気持ちを話してみませんか。

◇まるっとこどもセンター(家庭児童相談)
【電話】841・1124 平日午前9時~午後5時30分

◇大阪府中央子ども家庭センター
【電話】072・828・0161 平日午前9時~午後5時45分

◇児童相談所相談専用ダイヤル
【電話】0120・189・783

◇子どもの虐待ホットライン
【電話】06・6646・0088 平日午前11時~午後4時
※11月1日~5日は午前11時~午後5時

◇子ども専用 子どもの悩み相談フリーダイヤル
【電話】0120・7285・25 24時間365日

◆「虐待かな?」と思ったら連絡を
虐待防止や早期の発見には家族や地域の協力が必要です。虐待が疑われる時は電話を。

◇まるっとこどもセンター(地域支援)
【電話】841・1119 平日午前9時~午後5時30分

◇大阪府中央子ども家庭センター
《夜間休日専用》【電話】072・295・8737 平日午後5時45分~翌午前9時および土曜・日曜・祝日、年末年始

◇児童相談所全国共通ダイヤル
【電話】189(いちはやく) 24時間365日
※一部のIP電話からはつながりません

◇子どもの虐待ホットライン
【電話】06・6646・0088 平日午前11時~午後4時
※11月1日~5日は午前11時~午後5時

◆オレンジリボンキャンペーン
児童虐待の防止啓発物品を無料配布。ひこぼしくんも参加。
日時など:11月14日(金)午後1時30分~2時、京阪枚方市駅2階コンコース。

問合せ:まるっとこどもセンター
【電話】841・1119【FAX】846・7952