講座 〔Facility Events〕施設の催し(3)

■桂青少年会館
◇7月の講座
ID:1017393
5日
♣バルバレー/●「八尾のえだまめ」収穫体験/●ボードゲーム/●プラバンでストラップ/●アイロンビーズでストラップ

12日
■水あそび/●けん玉教室/●ペットボトルで風鈴/●光るプラバン

19日
♣★フットホッケー/♠サマースノードーム/●将棋/●オリジナル消しゴム/●フェルトで花束

22日
♣ソフトドッジ/♠科学実験「ジュースで電気をおこそう!」/◉輪結びand平編みのアクセサリー/◉マインクラフト(全4回、23日)/●オリジナルうちわ

23日
♣くるくる紙皿シアター/★ソフトドッジ/●オリジナル下じき/●ミサンガ

24日
♠コットンボール(全2回、31日)/◉パソコンでオリジナルカード/◉パソコンでうちわ/■ペットボトルブレード/●トランプ/●オセロ

25日
★バルバレー/♠不思議体験!「3Dボックス」/■えんばんシューター/■紙ねんど/●カラフル傘モビール/●ボッチャ

26日
◉あそびながら書ける読書感想文(全2回、8月9日)/◉人狼ゲーム/●オリジナルクリアファイル/●カローリング/●手芸「小物入れ」/●カードゲーム

28日
◉パソコンでシール/■キャップで作るミニ麦わら帽子/●カローリング/●陶芸教室/●人生ゲーム

30日
♠立体おりがみ/◉カタン(ボードゲーム)/■はしれ!ヒラメちゃん/●ボッチャ/●季節のガーランド〜サマーバージョン〜/●UNO

31日
♠まが玉ペンダント/■かわいい♡フォトスタンド/●ティッシュ箱で小物入れ/●モルック/●ボードゲーム

毎週土曜日
♥卓球台開放

対象:
♣…小学1〜3年生
★…小学3〜6年生
♠…小学3年〜中学生
◉…小学4年〜中学生
■…小学生
●…小・中学生
♥…学生(小学1年生は保護者同伴のこと)
定員:応募多数時は抽選(卓球台開放は当日先着)
費用:お問合せください
申込み:6月9日まで。電子申請可

問合せ:桂青少年会館
【電話】999-8111【FAX】999-8115

■安中新田会所跡旧植田家住宅
◇企画展関連講演会「八尾の祭りと万博2025」
日時:6月15日(日)14時〜
定員:40人(申込順)
費用:100円
申込み:6月1日〜。Eメール可

◇旧植田家ボランティア養成講座(全3回)
日時:6月25日・7月30日・8月27日の水曜日 9時30分〜
定員:5人(申込順)
費用:1,000円
申込み:6月1日〜22日。Eメール可

問合せ:安中新田会所跡旧植田家住宅
【電話・FAX】992-5311
ID:1017492

■しおんじやま古墳学習館
◇月替わり体験「苔こふんを作ろう」
日時:6月7日~28日の土・日曜日(21日・22日を除く)10時〜15時
内容:しおんじやま古墳の苔でミニ古墳の製作
費用:660円
その他:申込方法など詳細はお問合せください

◇古墳カフェオンライン・古墳と遺跡が語る未来像
日時:6月22日(日)13時〜
内容:地域にとっての古墳や遺跡の役割と未来を展望するオンライン座談会
その他:しおんじやま古墳学習館ホームページからYouTube(ユーチューブ)ライブ配信で視聴できます

問合せ:しおんじやま古墳学習館
【電話・FAX】941-3114
ID:1017490

■リサイクルセンター学習プラザ
◇リサイクルアトリエ教室
ID:1017469
※いずれも
費用:300円((2)はパーツ代別途必要)
その他:持ち物など詳細はホームページをご覧いただくか、お問合せください
申込み:6月1日〜12日((2)は22日まで)。電子申請・電話

(1)ペーパークイリング(初級・中級)
日時:6月15日(日)10時〜
定員:16人(申込順)

(2)ボタンクラフト(アクセサリーand雑貨)
日時:6月25日(水)13時〜
定員:10人(申込順)

◇おもちゃの病院
ID:1017470
日時:7月5日(土)9時30分〜
内容:壊れたおもちゃの修理
対象:市内在住者
定員:18組(申込順)
その他:1世帯1つ限り。動作に必要な電池持参のこと
申込み:6月10日〜7月2日。電子申請・電話

問合せ:リサイクルセンター学習プラザ
【電話】994-0564【FAX】994-0996