イベント 〔Facility Events〕施設の催し(4)

■屋内プール
◇障がい児水泳教室
日時:11月30日(日)・12月7日(日)
(1)10時30分〜
(2)11時40分〜
対象:
(1)5歳〜小学2年生
(2)小学3〜6年生の障がい児(保護者同伴可)
定員:各8人(申込順)
費用:500円
申込み:11月1日〜。ホームページ

問合せ:屋内プール
【電話】999-6230【FAX】999-6034
ID:1011028

■南木の本防災体育館
※いずれも
場所:南木の本防災体育館((3)は安中青少年運動広場)

(1)子ども運動教室
日時:11月15日(土)9時~
対象:5歳児〜小学4年生
定員:15人(抽選)
費用:800円

(2)ランニング教室
日時:11月15日(土)10時~
対象:18歳以上
定員:15人(抽選)
費用:800円

(3)たいしんグラウンドゴルフ大会
日時:11月18日(火)9時~
対象:18歳以上
定員:200人(抽選)
費用:700円

(4)グラウンドゴルフ個人開放
日時:11月19日(水)10時~
対象:18歳以上
定員:20人(当日先着)
費用:330円

(5)放課後グラウンド開放
日時:11月19日(水)15時~
対象:小学生以下
定員:50人(当日先着)

申込み:(1)(2)11月5日(必着)まで、(3)8日(必着)まで。FAX・往復はがき。教室名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のこと。〒581-0042 南木の本3-1-9

問合せ:南木の本防災体育館
【電話】924-6657【FAX】924-6659
ID:1011026

■男女共同参画センター
◇すみれブックフェア・脳トレクイズラリーの開催
ID:1020820
日時:10月31日(金)〜11月26日(水)
場所:男女共同参画センターと市立図書館
内容:男女共同参画の書籍コーナーの設置と脳トレクイズラリー
対象:市内在住・在勤・在学者

◇すみれカフェ「あなたの万博の思い出を語ろう!」
ID:1015050
日時:11月6日(木)10時〜
場所:男女共同参画センター
対象:市内在住・在勤・在学の女性
定員:8人(当日先着)
その他:飲み物、おやつ付き

問合せ:男女共同参画センター
【電話・FAX】923-4940

■国際交流センター
◇3DAYS国際交流!ホストファミリー募集!
内容:11月29日(土)・30日(日)・12月1日(月)のインドネシア教育大学の民族舞踊団メンバー受け入れ家庭の募集
定員:10組(申込順)
申込み:11月2日〜9日。窓口・電話

◇VOICE(ヴォイス)〜外国にルーツのある私の想い〜
日時:12月7日(日)14時30分〜
場所:生涯学習センター
内容:台湾にルーツをもつ高智子さんのお話
対象:13歳以上
定員:30人(申込順)
申込み:11月2日〜。窓口・電話・ホームページ

◇災害時ボランティア募集!
内容:災害時に外国人支援にたずさわるボランティアの募集
対象:18歳以上
その他:登録用写真(縦4cm×横3cm)を持参のこと
申込み:随時受付け。窓口

◇「SALA(サーラ)」ボランティア募集
日時:
木曜日 18時30分〜
日曜日 13時30分〜・15時〜
場所:国際交流センター
内容:外国にルーツをもつ子どもの学習・交流支援
対象:16歳以上
申込み:随時受付け。窓口

問合せ:国際交流センター
【電話】924-3331【FAX】924-3332
ID:1015486

■歴史民俗資料館
◇ハニワと土器の拓本(たくほん)をとろう
日時:11月2日(日)10時〜15時
場所:歴史民俗資料館
その他:当日直接会場まで

◇特別展記念講演会
日時:11月22日(土)13時30分〜
場所:高安コミセン
内容:テーマ「八尾の装飾付大刀と大和政権」
定員:60人(当日先着)
費用:200円

◇知ろう!学ぼう!八尾の古墳「高安の古墳と禅寺」
日時:11月29日(土)13時〜
場所:歴史民俗資料館
内容:高安の古墳と禅寺をテーマに古墳めぐり
定員:20人(申込順)
費用:200円
申込み:11月1日〜。窓口・電話

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】941-3601【FAX】941-6193
ID:1020294

■しおんじやま古墳学習館
◇月替わり体験「ハニワの楽器を作って楽しもう」
日時:11月1日〜12月14日の土・日曜日・祝日 10時〜15時
費用:330円
その他:申込方法など詳細はお問合せください

問合せ:しおんじやま古墳学習館
【電話・FAX】941-3114
ID:1020301

■安中新田会所跡旧植田家住宅
◇旧家で記念撮影〜七五三〜
日時:11月1日(土)〜30日(日)
内容:七五三のお祝いに座敷や庭で自由に記念撮影
費用:観覧料必要

◇旧家で錦影絵プロジェクト「上演」
日時:11月9日(日)14時〜
定員:40人(当日先着)
費用:観覧料必要

◇植松灯籠の日(夜間開館)
日時:11月15日(土)17時〜20時30分(入館は20時まで)

問合せ:安中新田会所跡旧植田家住宅
【電話・FAX】992-5311
ID:1020302

■11月15日(土)・16日(日) 関西文化の日
市内文化財施設の観覧料が無料となります
対象施設:
歴史民俗資料館
しおんじやま古墳学習館
安中新田会所跡旧植田家住宅

問合せ:観光・文化財課
【電話】924-8555【FAX】924-3995