くらし 〔Notice from the Yao city〕くらし(1)

■児童手当の振り込み
ID:1003924
12月10日付で、児童手当の12月期分(10月・11月分)を振り込みます。金融機関によっては2・3日入金が遅れる場合があります。

問合せ:こども若者政策課
【電話】924・3839【FAX】924・9548

■就学・入学通知書を送付します
ID:1006518
4月に小・中・義務教育学校へ入学予定の子どもがいる家庭に、就学通知書・入学通知書を送付します。12月末までに通知書が届かない場合や、内容に変更がある場合はご連絡ください。

問合せ:学校教育推進課
【電話】924・3891【FAX】923・2934

■私立高校などの入学準備資金の貸し付け
ID:1020662
市内在住で、4月に私立の高校・高等専門学校・専修学校(高等課程)への入学を予定し、入学資金の支払いが困難な人に、入学準備資金の貸し付けを行います。ほかの公的貸し付けとの併用はできません。
募集人数:若干名(選考)
貸付金額:14万円以内(1人1回限り)
返還方法:4月から月賦、年賦または半年賦で3年以内に返還
申込み:12月12日まで。在学する中学校

問合せ:在学する中学校または学務給食課
【電話】924・3872【FAX】924・3952

■市営住宅等入居者募集
ID:1020720
申込書は12月1日(月)〜15日(月)、市役所西館1階八尾市営住宅管理センター、各出張所、緑ヶ丘コミセン、桂・安中人権コミセン、各図書館、生涯学習センターにあります。八尾市営住宅管理センターホームページからもダウンロード可。

申込み・問合せ:12月15日(消印有効)まで。申込書。窓口・郵送。八尾市営住宅管理センター
【電話】924・3858【FAX】924・2301

■市立病院会計年度任用職員募集
ID:1010361
募集職種:
・ナースエイド
・助産師
・看護師
・理学療法士
・臨床工学技士
・准看護師
※詳細は市立病院ホームページをご覧ください。いずれも電話連絡の上、必要書類を郵送のこと。

申込み・問合せ:随時受付け。〒581・0069 龍華町1・3・1 市立病院企画運営課
【電話】922・0881【FAX】924・4820

■八尾市いじめ防止基本方針(改定素案)市民意見募集
ID:1020801
市では、学校や関係機関などと連携・協力し、いじめの防止・早期発見および対処のため、本方針を策定していますが、こども家庭庁の「学校外からのアプローチによるいじめ解消の仕組みづくりに向けた手法の開発・実証」事業の参加を踏まえた取組みや、「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」の改訂などを反映させるため、改定素案を作成しました。この素案に対するご意見をお寄せください。
※素案および応募用紙は、生涯学習センター1階こども・いじめ何でも相談課、市役所本館1階総合案内・3階情報公開室・人権政策課、7階人権教育課、各出張所、緑ヶ丘コミセン、桂・安中人権コミセン、各図書館などにあります。市ホームページからもダウンロード可。

申込み・問合せ:12月5日〜1月5日(必着)。応募用紙。電子申請・郵送・Eメール。〒581・0833 旭ヶ丘5・85・16 こども・いじめ何でも相談課
【電話】924・3954【FAX】924・9304

■八尾市西郡地域まちづくり構想(素案)市民意見募集
ID:1020236
市では、西郡地域を地域の人々の利便性がより高まる場所にするとともに、地域外からもこの地域に訪れてもらい、多くの人に住みたいと思ってもらえるまちづくりの実現をめざし、本構想の策定を進めています。この素案に対するご意見をお寄せください。
※素案および応募用紙は、市役所本館4階政策推進課、1階総合案内・3階情報公開室、各出張所、緑ヶ丘コミセン、桂・安中人権コミセンなどにあります。市ホームページからもダウンロード可。

申込み・問合せ:12月10日〜1月9日(消印有効)。電子申請・窓口・FAX・郵送・Eメール。応募用紙または自由様式で、タイトルと素案への意見を記入のこと。政策推進課
【電話】924・3816【FAX】924・3570

■貯水槽の管理は大丈夫ですか
ID:1008587
ビルやマンションなどに設置されている貯水槽水道(受水槽・高置水槽)は、設置者や管理者などが適正な管理を行い、入居者などに衛生的な水を給水しなければなりません。特に受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるものは、水道法に基づき「簡易専用水道」と規定され、設置者や管理者などが自らの責任で貯水槽の清掃を年1回以上、また登録検査機関による定期検査を年1回以上、受けなければなりません。有効容量が10立方メートル以下の貯水槽についても、年1回以上の清掃など適正な管理をお願いします。

問合せ:保健衛生課
【電話】994・6643【FAX】922・4965