- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年12月号
■安中青少年会館
※いずれも
定員:応募多数時は抽選
◆12月の講座
25日
●クリスマスのおもちゃ/●色々な楽器でクリスマスソング/■凧揚げ/■クッキング「トナカイマフィン」
26日
●ペットボトルキャップのキーホルダー/●■プラバンキーホルダー/■開運!おみくじ
◆1月の講座
5日
●ラキュー/●■ふわふわ粘土でマグネット/■プログラム講座〜お年玉ゲーム〜
6日
●みんなででっかい字をかこう/●■まが玉/■新春!謎解き大会
7日
●巨大すごろく大会/●■消しゴム/■うどん作り
10日
●すごろく/●からだの不思議あそび/●ペーパークラフト/■動画編集!〜切り抜き動画〜/■布とボタンのアクセサリー
17日
●風せんバレーボール/●クッキング「ライスペーパーで作るバナナクレープ」/■ポンポンマスコット/■スノーマン
24日
●節分のフラワーデザイン/●石ころアート/■プログラム講座〜豆まきゲーム〜/■クレパスで描く美味しいイラスト/■オリジナル絆創膏
31日
●磁石を食べちゃう!?砂鉄スライム/●フリスビー/●おにの豆入れ/■小枝や木で作る小物/■石ころアート/■ドッジボール
◆2月の講座
7日
●ウイズウイズクイズ大会/●体をうごかそう/■多目的ポーチ/◆クッキング「大学いも」
14日
●みんなでハートの木をつくろう/●ドミノ/■キャンディレイ/■おでかけ「ピースおおさか」/■ゆび編みロッソ
対象:
●…小学1〜3年生
■…小学4年〜中学生
◆…小学4年〜中学生とその保護者
費用:お問合せください
◆短期通年教室
▽パソコン(全10回)
日時:1月9日〜3月13日の金曜日 16時〜
内容:メッセージカード作り
対象:小学1〜3年生
定員:15人
費用:70円
▽手話(全5回)
日時:1月17日〜3月21日の土曜日 13時〜
対象:小・中学生
定員:20人
申込み:12月6日まで。電子申請可
問合せ:安中青少年会館
【電話】994-0666【FAX】994-6709
ID:1020806
■生涯学習センター
※いずれも
場所:生涯学習センター((1)は山本コミセン)
(1)不登校・ひきこもり支援講演会 個別相談と参加者交流会
日時:12月7日(日)13時〜
内容:奈良教育大学特任教授による「子どもの声を聴く」
費用:500円
定員:65人(当日先着)
(2)子ども食堂 やお@よつばの会withかがやき
日時:12月10日(水)・24日(水)18時〜
対象:小・中学生(保護者同伴可)
定員:各25人(当日先着)
費用:保護者のみ300円
(3)カメラの使い方を学ぶ初心者の写真(全4回)
日時:12月16日〜3月17日の火曜日 15時〜
対象:16歳以上
定員:10人(申込順)
費用:4,800円
申込み:12月2日〜。電話
(4)俳句体験(全2回)
日時:12月19日(金)・1月16日(金)9時30分〜
対象:16歳以上
定員:10人(申込順)
費用:1,800円
申込み:12月2日〜。電話
(5)自分だけじゃない!?家族問題について 気軽に交流会
日時:12月20日(土)10時〜
内容:さまざまな家族の悩みについて交流を通して学ぶ
対象:18歳以上
定員:10人(当日先着)
(6)実りを運ぶ 迎春寄せ植え講座
日時:12月23日(火)10時30分〜
対象:16歳以上
定員:20人(申込順)
費用:3,500円
申込み:12月2日〜16日。電話
(7)かがやき冬の自習室
日時:12月23日(火)〜1月12日(祝)(休館日を除く)13時〜17時
内容:施設の空き部屋を自習室として開放
対象:学生
定員:10人(当日先着)
(8)うたごえ体験
日時:12月24日(水)・1月9日(金)13時30分〜
内容:昭和歌謡や童謡などをみんなで歌う
対象:16歳以上
定員:各10人(申込順)
費用:1,050円
申込み:12月2日〜。電話
(9)かがやきおもちゃ病院
日時:1月11日(日)9時30分〜
定員:16人(申込順)
その他:1家族1つ。小学生以下対象のおもちゃでそのまま利用または電池で動くもの
申込み:12月2日〜。電話
(10)おやこクッキング「パンダの肉まんと中華スープ」
日時:1月25日(日)10時〜
対象:4歳児〜小学生とその保護者(子ども2人まで)
定員:12組(申込順)
費用:2,500円
申込み:12月2日〜1月10日。電話
(11)米粉シチューハンバーグプレートと米粉チョコクッキー
日時:1月30日(金)10時〜
対象:16歳以上
定員:24人(申込順)
費用:2,800円
申込み:12月2日〜1月15日。電話
問合せ:生涯学習センター
【電話】924-3876【FAX】924-1267
ID:1017357
