- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年9月号
■平成2年 むかし
京都行きのホームから撮った高架になる前の寝屋川市駅です。ホームは左にカーブ。「回送」と表示された電車が大阪方面に向けて駅を出て行くところです。
この年、国際花と緑の博覧会(花の万博)が4月から9月まで大阪市で開かれ、3種類のラッピング電車が京阪本線に登場。この回送車両にも風や水の流れをイメージしたブルーの曲線やシンボルマークが描かれ、「みず号」と書かれたヘッドマークも見えます。
35年後
■令和7年8月 いま
高架工事は花の万博が閉幕した2か月後に起工式が行われ、平成11年に完成。新しいホームは地上から3階に移り、全長も155mから160mになりました。大阪・関西万博が開かれている今年も〝万博仕様〟に彩られたラッピング電車が35年ぶりにお目見えし、乗降客らにワクワク感を届けています(撮影地…早子町)。
※本紙に写真が掲載されています。
明徳の小山新一さん提供の写真を使用しました。30年以上前の市内風景の写真を提供可能な人は企画三課(【電話】813・1146)まで連絡してください。