くらし まちの話題を写真で紹介 フォトニュース

■「まるで天然のビーズ玉!」
ジュズダマでネックレス作り
イネの仲間のジュズダマ(数珠玉)(本紙写真右)の実を使ったネックレス作りがエスポアールで行われ、小学生たちが挑戦しました。
ジュズダマはお手玉などの伝承遊びなどでよく使われた外来植物です。真ん中に穴が開いている実は硬くてツルツルしており、まるで天然のビーズ玉。子どもたちは一粒ずつ糸をとおして仕上げ、首にかけて喜んでいました。

■市内最高齢者を訪問
9月1日、市内最高齢者の長田志まゑさん(106歳 本紙写真左)と市内男性最高齢者の武市克一さん(104歳 本紙写真右)の長寿をお祝いするため、それぞれ広瀬市長が訪問しました。
長田さんは99歳の時でも卓球で100回もラリーをするほどの腕前だったとのこと。また武市さんは戦時中の経験と思い出を語るなど、2人の人生の貴重なエピソードが披露され、家族や日頃から支援されている皆さんに囲まれた温かいムードでのお祝いとなりました。

■春の叙勲・褒章受章者
※詳しくは本紙をご覧ください。

■すさみ町の子どもたちとスポーツ交流を行いました
8月2~3日、市のスポーツ少年団が友好都市和歌山県すさみ町を訪問しました。
野球の交流試合では熱戦が繰り広げられ、試合を通じて友情を育んだほか、すさみ町の豊かな自然に触れるなど、友好都市との交流を深めることができました。

■市への寄付
3つの企業・団体から市に対し、市政推進に寄与するために寄付がありました。ありがとうございます。

◇枚方信用金庫
D-1グランプリ優勝旗・トロフィー

◇(株)ミヤビ・コーポレーション
※大阪エヴェッサのチャリティーパートナー事業
バスケットボール36球

◇(一社)寝屋川青年会議所
リラットの模型(ブロック製)