くらし 市からのお知らせ〔手続き〕

■交通遺児激励金を支給
対象:遺児と保護者の両方が市に住民登録されていて、交通事故発生時及び現在、義務教育が終了するまでの遺児を養育している保護者
一時金:遺児1人…20万円、2人以上…40万円
交通遺児手当:遺児1人当たり月額5000円
申請期間:交通事故発生日から5年以内
※胎児も含みます。激励金制度は寄付により運営されています。詳しくは問い合わせてください。

問合せ:市民サービス部市民生活担当
【電話】825・2204

■犬・猫のマイクロチップの装着・登録制度
ペットショップなどの販売業者は、販売する犬・猫にマイクロチップを装着し、指定登録機関へ登録することが義務付けられています。
装着・登録により、災害や事故などの際も、飼い主の元へ戻ってくる可能性が高くなります。まだ装着していない飼い主は、かかりつけの動物病院に相談してください。

◇飼い犬登録手続きのワンストップサービス
マイクロチップを装着した飼い犬を指定登録機関に登録すると、市への飼い犬登録申請(犬鑑札)が不要になります。
マイクロチップを装着した飼い犬の所在地、飼い主などの変更手続きは、指定登録機関で行ってください(指定登録機関に登録していない場合、これまでどおり、市への届け出が必要です)。詳しくは市ホームページを見てください。
【HP】5036

問合せ:保健衛生課
【電話】829・7721