- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年5月号
■こくじらひろば
0〜2歳児向けの絵本(約300冊)を自由に手に取って楽しめます(貸出可)。
日時:毎週金曜日午前10時〜午後4時
場所:図書館
問合せ:図書館
【電話】52-6933
■図書館のおはなし会
・2〜3歳児とその保護者
日時:5月10日(土)午前10時30分〜、17日(土)午後2時〜(15分程度)
定員:各5組(先着順)
・4歳〜就学前児童向け
日時:5月10日(土)午前11時〜、17日(土)午後2時30分〜(30分程度)
定員:各5組(先着順)
・小学生向け
日時:5月3日(祝)、24日(土)、時間は午前11時〜、31日午後2時〜(30分程度)、24日は保護者も入場可
定員:各12人(先着順)
※当日直接会場へ。
問合せ:図書館
【電話】52-6933
■親子で楽しむ絵本の会
絵本や手遊びを親子で楽しむ講座です。
対象:市内在住の0歳〜未就園児とその保護者
日時:5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日・23日の水曜日、時間は午前10時〜10時30分
場所:老寿やすらぎ千代田公民館
定員:各10組(先着順)
申込:5月3日から電話かホームページで下記へ
問合せ:老寿やすらぎ千代田公民館
【電話】55-1125
■しょうとく園に移動動物園がやってくる
うさぎやこぶたなど動物と触れ合って遊びましょう。ポニーにも乗れます。
対象:子どもとその保護者
日時:5月31日(土)午後0時30分〜午後2時、雨天中止
場所:しょうとく園(河合寺)
申込:5月7日〜14日(10日は休園)に電話で下記へ
問合せ:(福)しょうとく園
【電話】65-1877
■MY TREE ペアレンツ・プログラム
子育てがつらい。子どもに暴言、暴力、無視を繰り返してしまう。体罰以外のしつけと方法がわからない。自分を変えて、安心な家庭を作りたい。そんなあなたを大切にするプログラムです。参加者の秘密は厳守します。
日時:6月3日〜9月16日の火曜日、12月9日(火)、3月10日(火)、17回シリーズ、いずれも午前10時〜正午
場所:多文化共生・人権プラザ(富田林市)
定員:10人、保育あり(要予約)
申込:5月7日から電話で下記へ、ファクス、【メール】([email protected]、住所、氏名、電話番号を記載)も可
※参加者は面接により決定。
問合せ:(一社)富田林市人権協議会
【電話】24-3700【FAX】25-5952
■千代田公民館でえいご村ショッピング
英語でお買い物体験をしよう。
対象:市内在住・在園(在学)の認定こども園・保育園生と小学1〜6年生
日時:5月31日(土)午前10時〜午後4時30分
場所:老寿やすらぎ千代田公民館
申込:5月19日までに本紙QRから
※申込多数の場合は抽選。
問合せ:社会教育第1課(キックス内)
【電話】54-0005
■妊産婦タクシー利用料金助成事業
令和7年4月から、妊婦健診の通院で利用したタクシーの利用料金も助成されます。利用上限回数や助成金額は変わりません。
※詳細は本紙QRでご確認ください。
問合せ:ゆめっく(保健センター内)
【電話】55-4141