講座 情報ひろば「催し・講座」(1)

■ふるさと歴史学習館の催し
・遺跡発掘ゲームでお宝発見!
ゴールデンウィークはふるさと歴史学習館で遊んで学ぼう。君も考古学者になってお宝をゲットしよう。
対象:高校生以下
日時:5月3日(祝)午前10時〜午後4時
※当日直接会場へ、その日の景品がなくなり次第終了。

問合せ:ふるさと歴史学習館
【電話】64-1560

■滝畑ふるさと文化財の森センターの催し
・いろりを囲んで〜屋根はのっているだけ?〜
修繕前の市指定文化財旧梶谷家住宅で、茅葺屋根のあれこれをしゃべりませんか。
日時:5月18日(日)午後1時〜3時
定員:20人(先着順)
※当日直接会場へ。

問合せ:滝畑ふるさと文化財の森センター
【電話】63-0201

■天野山金剛寺の催し
・講演「女人高野と善女龍王」
室生山(むろうさん)を中心にお話します。
日時:5月24日(土)午後2時〜4時
場所:天野山金剛寺
定員:50人
参加費:500円
申込:5月20日までに【メール】([email protected])かファクスに住所、氏名、電話番号、人数を記入し下記へ

問合せ:天野山金剛寺
【電話】52-2046【FAX】52-2233

■寺ケ池公園の催し
・母の日イベント
お母さんにお礼の手紙やイラストを描いてみませんか。額に入れてカーネーションと一緒にお渡しします。
日時:5月7日(水)〜11日(日)午前9時〜午後5時
場所:同公園管理事務所
※当日直接会場へ。

問合せ:寺ケ池公園管理事務所
【電話】56-2111

・フラワーデザイン講習会
内容:初夏を彩るフラワーアレンジメント
日時:5月23日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:同公園管理事務所
定員:20人(先着順)
材料費:2000円
申込:5月7日〜16日に電話で下記へ

問合せ:公園緑化協会
【電話】56-1155

■えぼしがた公園自然観察会
・のんびりウォッチ「わかばの森さんぽ」
日時:5月18日(日)午前10時〜正午
集合:えぼしがた公園プール横東屋
参加費:大人300円、子供200円(1家族500円)
定員:30人(先着順)申込5月7日から本紙QRで
※小学生以下は必ず保護者同伴で。

問合せ:えぼしがた公園自然観察会の田原さん
【電話】63-1692

■デジタルスタンプラリー南海沿線ツアー第7弾
滝谷駅から河内長野駅の観光スポットを巡り、すべてのスタンプを集めると景品がもらえます。
日時:6月30日(月)まで
参加方法:専用アプリSpоtTоurをダウンロード
景品:南海電鉄グッズ、アスマイルポイント
※スポットなど詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:南海コールセンター
【電話】050-3090-2608

■ノバティながのCARDAYS
スーパーカーや自衛隊・警察・消防の車両など展示を行います。
日時:5月24日(土)午前10時〜午後5時
場所:ノバティ北館1階エントランス前など
※詳細は本紙QRからご確認ください。

問合せ:ノバティながの専門店事務局
【電話】55-1007

■AKICHIDE CRAFT HANDMADE marche
ハンドメイドマルシェを開催します。
日時:5月24日(土)午前11時〜午後4時
場所:AKICHIDEPARK(長野商店街内)
※出展者も募集中、詳細は本紙QRで確認を。

問合せ:まちづくり推進課

■にぎわいフリーマーケット
河内長野駅前周辺の活性化拠点「にぎわいプラ座」でフリーマーケットを開催します。
日時:5月24日(土)午前10時〜午後3時
※出店の詳細などは下記へお問い合わせください。

問合せ:にぎわいプラ座
【電話】26-7858

■うたごえinプラ座
演奏に合わせて、一緒に懐かしい歌謡曲や童謡を唄いましょう。
日時:(1)5月17日(土)、(2)6月7日(土)・(3)21日(土)午後2時〜4時
場所:にぎわいプラ座(長野商店街内)
内容:(1)(3)ピアノ演奏、(2)ギター演奏
参加費:500円
※当日直接会場へ。

問合せ:にぎわいプラ座
【電話】26-7858

■木根館の催し
・オリジナル貯金箱作り
おおさか河内材を自由にデザインし、貯金箱を作ります。
日時:5月31日(土)午前9時30分〜、午前11時〜、午後1時30分〜、午後3時〜
場所:木根館
定員:各3人(先着順)
参加費:1280円(材料費込み)
申込:5月8日から電話で同館へ
・プチママンマルシェ
こだわって作られた美味しいものや雑貨などに出会えるマルシェです。
日時:6月1日(日)午前10時〜午後3時
※当日直接会場へ

問合せ:木根館
【電話】64-8151