しごと 情報ひろば「就労」

■就労相談会
就職・転職に不安や悩みを持つ人を対象に、専門の相談員が個別相談を行います。
対象:求職中の人、転職を目指す人、在学中で就職活動中の人など(家族のみの相談も可)
日時:8月29日(金)(1)午前10時〜、(2)午前11時〜、(3)午後1時〜、(4)午後2時〜、(5)午後3時〜、(6)午後4時〜(各1人50分程度)
場所:市役所
定員:6人(先着順)
申込:8月5日から電話で下記へ
※仕事の斡旋や紹介は行いません。

問合せ:(一社)大阪青少年支援機構ポラリス
【電話】26・9441

■簿記入門講座(8日間コース)
税理士、公認会計士を講師に招き、経理に役立つ簿記入門講座を開催します。
日時:9月2日(火)・4日(木)・9日(火)・11日(木)・16日(火)・18日(木)・25日(木)、30日(火)、時間は午後6時30分〜8時30分、8回シリーズ
場所:キックス
定員:22人(先着順)
受講料:5000円(市商工会会員、富田林納税協会会員は3000円)
申込:8月4日から電話で下記へ

問合せ:市商工会
【電話】53・9900

■南河内合同就職面接会&説明会
・地元で働きませんか
日時:8月29日(金)午後1時〜4時
場所:すばるホール(富田林市)
内容:合同就職面接会(参加する場合は履歴書が必要)、府労働相談センターによる「知っておくべき!労働法の基本について」セミナー、就労相談や生活相談などの各種相談
※詳細は市ホームページでご確認ください。

問合せ:産業観光課

■社会福祉協議会職員
職種:事務職(大学卒業程度)
資格:昭和56年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士資格(受験資格可)または精神保健福祉士資格(受験資格可)または社会福祉主事任用資格(見込み可)があり、かつ普通自動車運転免許(AT限定可)を持つ人
勤務場所:社会福祉協議会
人数:1人程度
採用予定:令和8年4月1日
試験:9月7日に一次試験(総合適性検査・小論文、小論文は申込時に提出)
申込:8月22日までに同協議会で配布する受験申込書(下記QRからダウンロード可)を同協議会へ(※QRは本紙をご覧ください。)(土・日・祝日を除く、郵送の場合は同日必着)

問合せ:社会福祉協議会
【電話】65・0133