講座 情報ひろば「高齢者」

■エグゼクティブ世代の新しい社会参加ワークショップ
これまでのキャリアや人生経験を活かし、連続講座で新しい社会参加の形を共に考えませんか。
対象:イベント企画を考えてみたい60歳以上の市民
日時:8月19日、9月16日、10月21日、11月18日の火曜日、いずれも午後2時〜3時30分、4回シリーズ
場所:市町ダイアリー
定員:20人(先着順)
参加費:1回500円
申込:8月8日までに電話で下記へ

問合せ:社会福祉協議会
【電話】65・0133

■介護予防こもれび倶楽部
・マクラメ編みで作るお花のストラップ
対象:65歳以上の市民
日時:8月22日(金)午後1時30分〜3時
場所:中部地域包括支援センター(上田町)
参加費:300円
定員:10人(先着順)
申込:8月12日から電話で下記へ

問合せ:中部地域包括支援センター
【電話】55・3451

■フレイル予防教室
加齢にともない身体や心の働き、社会的なつながりが弱くなった状態、フレイルを予防して健康寿命を延ばしましょう。
対象:40歳以上の国保に加入している市民
日時:9月2日(火)、10月7日(火)、11月4日(火)、3回シリーズ
場所:キックス
内容:体力測定、フレイル予防に効果的な運動や栄養、口の健康について
定員:30人(先着順)
申込:8月13日までに電話で下記へ

問合せ:保険医療課

■あたまとからだの元気教室
〜レッツ コグニサイズ〜
認知症予防に効果があるコグニサイズを取り入れた教室です。頭を使いながら、運動するプログラムです。
対象:65歳以上の市民
日時:10月2日・9日・16日・23日・30日、11月6日・13日・20日・27日、12月4日・11日・18日の木曜日、いずれも午前9時45分〜11時45分、12回シリーズ
場所:キックス
定員:20人(選考、初参加者優先)
申込:8月29日までに電話で下記へ

問合せ:介護保険課