- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年8月号
TEAM KAWACHINAGANO
移動支援対策、強化中!
~バスチケットは廃止?にもお答えします~
高齢者の健康増進や外出応援を目的に配布してきたバスとタクシーのお出かけチケットは利用率が低いため大幅に見直しし、利用しやすくしました。
バスチケットは廃止しますが、新たに「バス無料乗車デー」をスタートし、対象者を制限せず終日乗り放題とするため、家族での利用が可能になるなど、これまで以上に多くの皆さまにご活用いただけます。また、市外の方でも利用可能とし、本市への観光誘客につなげます。(金剛山や小吹台などの市外区間は対象外)
タクシーチケットについても、利用率を高めるために、「初乗り料金相当額」の600円券を配布しました。1回あたり600円券1枚のみ使用可としているのは、複数回の外出を促すことで、市民の「健康増進や社会参加の促進につなげたい」との思いからです。
・バスチケットから「乗り放題無料乗車デー」へ!
昨年度
市内無料乗車券5枚配布(対象は75歳以上)
今年度
乗り放題無料乗車デー月2日実施予定(すべての市民が対象)
※令和7年10月~令和8年3月末まで実施予定
・タクシーチケットは金額と対象範囲を拡充!
昨年度
200円券×5枚(対象は75歳以上)
今年度
600円券×4枚(対象は65歳以上)
※有効期限は令和8年3月末まで(配布済み)