- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年8月号
■インディアカ夜間教室
対象:小学校4年生以上の市内在住・在学・在勤者
日時:8月30日(土)、9月6日(土)、13日(土)、いずれも午後6時30分〜8時45分、3回シリーズ
場所:市民総合体育館
持ち物:体育館シューズ
※当日直接会場へ。
問合せ:インディアカ協会の曽碩(そせき)さん
【電話】65・1705
■ジャズダンス普及教室
・誰にでもできるジャズダンス
日時:8月30日(土)午前10時30分〜11時30分
場所:市民総合体育館
定員:10人(先着順)
参加費:500円、当日徴収
申込:8月5日〜29日に電話かファクス(氏名、ふりがな、年齢、住所、電話番号を記入)で下記へ
問合せ:健康スポーツ連盟の河野さん
【電話・FAX】64・8493
■市民総合体育館のSSK卓球教室
元卓球男子ナショナルチーム監督の倉嶋洋介さん(左写真、写真は本紙をご覧ください。)による教室です。
対象:中学校の部活生
日時:8月7日(木)午後1時30分〜4時30分
定員:100人(先着順)
参加費:500円
・ラケット作り&;amp;amp;amp;体験会も同日開催
端材を活用した卓球ラケット作りと、的当てやラリーなど、簡単な卓球の動きを体験します。
対象:年中〜小学6年生の卓球未経験者・初心者
日時:8月7日(木)午前10時〜正午
定員:50人(先着順)
参加費:500円
申込:いずれも7月21日から電話で下記へ
問合せ:市民総合体育館
【電話】62・8011
■卓球の普及講習会
初心者から中級者の団体登録者(当日登録可200円、小中学生は登録不要、中学生以下は顧問の許可または保護者の同伴が必要)
日時:9月20日(土)午前9時30分〜午後4時30分(受付は午前9時〜)
場所:市民総合体育館
種目:(1)一般コース(2)初心者・初級者コース
定員:60人(先着順)
参加費:300円(当日徴収)
申込:8月5日〜9月10日に所定用紙を体育館メールボックスへ、卓球連盟のホームページからも申し込み可
問合せ:卓球連盟の望月さん
【電話】65・0089
■スケートボード無料体験会(初心者向け)
プロテクターの装着方法、滑り方や止まり方など基本動作を体験します。
対象:5歳以上、親子参加も可
日時:8月13日(水)〜17日(日)、いずれも午前11時〜正午、正午〜午後1時
場所:PSJスケートボードアカデミー狭山本校
定員:各10人
申込:本紙QRから
問合せ:PSJスケートボードアカデミー
【電話】072・367・8154
■バドミントン体験教室
対象:小学校4年生以上の初心者で市内在住・在学・在勤者(小学生は保護者同伴)
日時:9月13日(土)・19日(金)午前9時〜11時30分、両日参加も可
場所:市民総合体育館
参加費:1日500円
申込:8月24日〜9月7日までに所定用紙を【メール】([email protected])または市民総合体育館メールボックスへ
問合せ:バドミントン連盟の井脇さん
【電話】090・2590・7248
■秋季テニス大会
対象:テニス連盟登録者、当日登録可、登録料500円
場所:寺ケ池公園庭球場
(1)男子・シニアダブルス
日時:9月7日(日)(予備日9月14日(日))午前8時30分〜
クラス:ABクラス、CDクラス、シニア(55歳以上)
(2)女子ダブルス
日時:9月4日(木)(予備日9月11日(木))午前8時30分〜
クラス:ABクラス、CDクラス
定員:男子・女子各40組(抽選)
参加費:1組3000円(当日徴収)
申込:8月25日までに【メール】([email protected]、参加クラス、住所、氏名、年齢、電話番号、あれば所属団体、連盟登録の有無を記入)で下記へ
問合せ:テニス連盟の鎌田さん
【電話】090・3922・2475
■市民総合体育館の競技場で冷房運転開始
熱中症対策として大型エアコン12台を設置し、7月から冷房運転を開始しました。
※令和8年5月使用分から施設利用料を改定予定です。
市民総合体育館競技場の空調設備は、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。
問合せ:市民総合体育館
【電話】62・8011