子育て ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」

まちの話題や最新ニュースをピックアップしてお届けします!
ブランドメッセージに関する取り組みを紹介します。

■子どもの「やりたい!」を応援and教員の負担軽減
大東市は「部活動の地域移行※」先進都市!

少子化や学校の先生の負担が問題になってるね…
子どもたちはやりたい部活動ができているかな?

大東市なら!
子どもたちが安心して部活動を行える環境づくりを進めているよ

※「部活動の地域移行」…部活動を学校単位ではなく、民間指導者などによって地域で行う取り組みです。

◆こんな部活動があるよ!
●大東市剣道クラブ
週に1回程度の練習に加え、地域の高校と合同練習を行うこともあります。部員たちは、市で剣道に携っている指導者から、熟練の技術を教わり、さまざまな試合にも参加しています。

●DAITOTIME×メディア部
動画の作成・編集・発信を行っています。これまで地域のイベント取材などを通して、さまざまな経験を積んできました。これからも部員たちが多様な体験ができる企画を考えていきます。

小学6年生も参加できるようになりました

●のざきバスケットボールスクール
週に1度、野崎高校の体育館で、社会人や大阪産業大学バスケ部の学生による指導のもと、「みんなで楽しく」を合言葉に個人のスキルアップをめざした活動をしています。

●大東市水泳クラブ
ウェルネススクエア東大阪の温水プールで、週に1度活動しています。これまでは夏に限られていた練習が、1年中できるようになりました。過去に全国大会に出場した部員も在籍しています。

●Cool Japan Club(将棋・けん玉などの日本文化)
将棋やけん玉など、日本文化に触れるという観点で、発足しました。けん玉ワールドカップで優勝した部員もいます。

小学6年生も参加できるようになりました

●大東市相撲クラブ
今年度から相撲部の地域移行も始まりました。御供田公園の相撲場で練習しています。全国大会をめざす部員もいて、迫力ある稽古が行われています。

◆部員の声
個々で専門的な指導が受けられたり、違う中学校の友達ができたりして嬉しかった!
DAITOTIME×メディア部の頭師さん(谷川中)

問合:指導・人権教育課
【電話】870・9643