- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年7月号
■40歳未満健診
9千円相当の健診が700円で受診できます。
日時:8月1日(金)~10月31日(金)
場所:大東・四條畷市内の契約医療機関
内容:問診、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、医師診察など
対象:学校や事業所などで健診を受ける機会のない、受診日時点で15歳以上40歳未満の市民(市民税非課税世帯、生活保護世帯、身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級所持の人は無料。予約時に申告要)
申込・問合:7月7日から電子申請
【電話】875・2745
■風しん抗体価の低い人予防接種費用を一部助成
麻しん風しん混合(MR)ワクチンのみ対象。助成は1人1回限りです。
日時:来年3月31日まで対象接種日に市に住民登録があり、風しん抗体検査の結果が府の定める基準値を満たしておらず、次のいずれかに該当する人
(1)妊娠を希望する女性
(2)(1)の夫
(3)妊婦の夫
(4)(1)の同居者
(5)妊婦の同居者
※(1)(2)は、婚姻可能な年齢の人。妊娠中は接種不可。女性は接種後2か月間は妊娠を避けてください
費用:千円持物風しん抗体検査の結果用紙、健康保険証・運転免許証など、親子(母子)健康手帳((3)(5)の対象者のみ)
申込:実施医療機関(健康カレンダーをご覧ください)
問合:地域保健課
【電話】874・9500
■日本脳炎の予防接種
接種により、日本脳炎にかかるリスクを75%~95%減らすことができます。
対象:
・1期(全3回)…生後6か月~7歳6か月未満(標準的には3歳から)
・2期(1回)…9歳~13歳未満
費用:無料
持物:親子(母子)健康手帳、健康保険証、子ども医療証
申込:実施医療機関(健康カレンダーをご覧ください)
問合:地域保健課
【電話】874・9500