健康 情報BOX【健康】

■麻しん風しんの予防接種
期限を過ぎると有料(約1万円)です。期限間近の接種はワクチンの供給不足などで接種できない可能性があるため、早めの接種をおすすめします。
対象:
・1期…1歳~2歳未満
・2期…平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
期限:
・1期…2歳の誕生日の前日
・2期…来年3月31日
費用:無料
持物:親子(母子)健康手帳、健康保険証、こども医療証
申込:実施医療機関
◇延長措置
ワクチンの供給不足などで接種を受けられなかった1・2期の人に接種券を送付します。5期の人は窓口、郵送、電子申請要。
期限:令和9年3月31日
対象:
・1期…令和4年4月2日~5年4月1日生まれ
・2期…平成30年4月2日~31年4月1日生まれ
・5期…昭和37年4月2日~54年4月1日生まれ
の男性で令和7年3月31日までの風しん抗体検査が基準値以下の人
費用:無料
持物:接種券、健康保険証、1・2期の人は親子(母子)健康手帳とこども医療証
申込:実施医療機関

問合:地域保健課
【電話】874・9500

■8020(はちまるにいまる)達成者の表彰
80歳で歯を20本以上保っている人を表彰します。対象者には後日、案内を送付。
対象:4月1日現在、大東市・四條畷市在住者
申込:8月31日までにポスターが掲示されている医院で8020表彰用歯科健診(無料)を受診

問合:大東・四條畷歯科医師会
【電話】812・2553