- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年11月号
■サーティホール
〒574-0037新町13-10
【電話】873・0030
【FAX】873・0119
●小中学生弁論大会
弁論:小学6年生・中学生
1分間スピーチ:小学5年生
※小学4年生の作文展示は市民会館
日時:11月14日(金)午後2時
問合:教育企画室
【電話】800・8100
●サーティでツリーにかざりつけ
日時:11月26日(水)午後4時
定員:20人
●記念のつどい整理券配布中
高橋源一郎さんの講演など。手話通訳・要約筆記あり。
日時:12月6日(土)午後1時30分
定員:千人
券:総合文化センター他で配布
問合:人権啓発ネットワーク大東
【電話】870・0441
■市立公民館
〒574-0037新町13-30(総合文化センター内)
【電話】873・3522
【FAX】873・0119
●公民館de人権週間映画
「ある精肉店のはなし」
日時:12月5日(金)午前10時、午後1時30分
定員:各30人
●立体ダコをつくろう
日時:12月20日(土)午後1時~3時
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴要)
定員:12人
費用:300円
●稲わらからつくるしめ縄リース
日時:12月21日(日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時
対象:小学生は保護者同伴要
定員:各12人
費用:2100円
申込:全て11月5日から電話か来館
■アクロス
〒574-0036末広町1-301
【電話】869・6505
【FAX】870・1405
●ネットワーク・ラボ利用者募集
少人数の打ち合わせや活動などに使えるブース。
利用区分:毎週1回、固定の曜日・時間区分(午前、午後、夜間)
対象:アクロス利用登録済みで、定期的な活動の場所を必要とする市内、非営利の団体
費用:年1万2千円
※途中申し込みは月割り
申込:11月30日までにアクロスや市内公共施設で配布の申込用紙を書いて来館、郵送、ファクス
●精神障害についての講演会
日時:12月6日(土)午後2時~4時
講師:たかぎクリニック医師・高木俊介さん
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:60人
申込・問合:電話、申込フォーム、ファクスでのぞみ相談支援センター
【電話】872・7199
【FAX】395・1810
●心と身体をほぐす癒しの時間
日時:12月17日(水)午後2時~4時15分
講師:あかりやともこさん、田中マミさん(いずれもだいとう人財問屋登録者)
定員:10人
申込:11月6日から電話か来館
●あくろす亭~新年祝寄席~
テーマ「冒険」。
日時:来年1月17日(土)午後2時~4時(30分前開場)
出演:笑福亭生喬さん、林家染雀さん、桂九寿玉さん、三味線・佐々木千華さん
対象:未就学児不可
定員:90人
費用:1500円(当日は200円増し)
申込:11月6日から来館(当日券の電話予約も可)
■文化情報センター
〒574-0026住道2-3-1DIC21
問合:アクロス
【電話】869・6505
●旭堂一海飯盛講談席
一海の講談二題と、講演「天下分け目の地、飯盛」。
日時:11月28日(金)午後2時~4時
出演:講談師・旭堂一海さん、摂河泉地域文化研究所・小林義孝さん
対象:未就学児不可
定員:48人
費用:千円
問合:旭堂一海
【電話】090・3860・5200
●カウンターテナーの世界
日時:来年1月11日(日)午後2時~3時30分
出演:ALIS VOCE
対象:未就学児不可
定員:48人
券:大人千円、高校生以下800円(当日は各200円増し)
申込:11月6日から来館(当日券の電話予約も可)
●ドキュメンタリー上映and感想会
「ピース・バイ・チョコレート」
日時:来年1月25日(日)午前10時30分
対象:未就学児不可
定員:48人
費用:500円
申込:11月6日から電話か来館
■市民会館
〒574-0076曙町4-6
【電話】871・0001
【FAX】871・0004
●大東・四條畷医師会市民講座
口と体が元気になる秘訣。
日時:11月15日(土)午後2時~4時35分
場所:キラリエホール
講師:医師、歯科医師、管理栄養士、言語聴覚士
定員:100人
申込:申込フォーム、電話、申込用紙をファクスで大東・四條畷医師会
【電話】876・3381
【FAX】877・4826
●シニア向けスマホ講座
LINEの便利な使い方。
日時:11月27日(木)午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分
定員:各10人
問合:住まいみまもりたい
【電話】812・6571
●スマホで学ぶ特殊詐欺対策
疑似体験を通して対策を学ぶ。
日時:12月8日(月)午後2時~4時
対象:80歳未満の市民
定員:20人
申込・問合:11月5日から電話、ファクス、電子申請で消費生活センター
【電話】870・0492
【FAX】870・7732
●介護の仕事合同就職説明会
資格の有無は問いません。介護サービス事業所と対面相談可。
日時:12月11日(木)午後1時30分~4時
定員:50人
申込・問合:12月5日までに電話か申込フォームで高齢政策グループ
【電話】800・3244
●キラリエdeフリマ
屋内フリーマーケット。
日時:12月13日(土)午前10時~午後2時
◇出店者も募集中
出店スペース:手荷物出店2.5m×2m
費用:3300円
申込・問合:日本スワップミート協会
【電話】06・6312・2220
