- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年11月号
■歴史民俗資料館
〒574-0015野崎3-6-1(歴史とスポーツふれあいセンター内)
【電話】876・7011
【FAX】876・7702
●出張ネウボランド
乳幼児の身体測定や育児相談。
日時:11月10日(月)午後1時30分~3時
持物:フェイスタオル、親子健康手帳
●筋力を数値化!身体機能測定
日時:11月24日(休)午前9時30分~正午
場所:四条体育館
講師:四條畷学園大学リハビリテーション学部准教授・本田寛人さん
対象:18歳以上
持物:動きやすい服装、体育館シューズ
●天体観測☆星空散歩
秋の星月と土星の観察。
日時:11月28日(金)午後6時30分~8時
※雨天時12月5日(金)に順延
場所:四条グラウンド
講師:ほしの学校☆大阪
定員:20人
費用:100円
申込:11月5日から電話か来館
●土曜考古学講座
堂山古墳群の現地見学と古墳時代の鉄器生産。
日時:12月20日(土)午後0時30分~3時45分
定員:30人
申込・問合:11月5日午前10時から電話か来館
■キャンピィだいとう
〒574-0012龍間1846
申込・問合せ:青少年協会(アクロス1階)
【電話】874・5165
【FAX】886・3152
●アウトドアスクール餅つき
日時:来年1月25日(日)
(A)末広公園集合解散:午前9時~午後4時
(B)キャンピィだいとう集合解散:午前9時30分~午後3時30分
(保護者の送迎要)
対象:小・中学生
定員:
(A)20人
(B)40人
費用:
(A)3300円(マイクロバス利用)
(B)2800円
申込:11月7日正午から青少年協会ホームページ
【電話】874・5165
■まなび北新
〒574-0008北新町3-101
【電話・FAX】876・7701
●簡単!クリスマスいけばな講座
剣山なしで家にある器で生け花。
日時:12月18日(木)午後2時30分~4時30分
講師:西尾奏厘さん
定員:10人
費用:2千円
申込:11月7日から電話か来館
■北条人権文化センター
〒574-0011北条3-10-5
【電話・FAX】877・6067
●ホッとできるサロン
交流の場。元気でまっせ体操など。
日時:毎週金曜日午後1時~3時
●8528(はこにわ)ファーム
センター裏で畑づくり。
日時:毎週水曜日午前10時~正午(雨天中止)
●アコースティックギター教室
日時:第2・3月曜日、第1・4金曜日午後4時30分~5時30分
対象:小学生~高校生
定員:4人
費用:月2千円
申込:来館か電話
●ヨガスクール
日時:第1・3土曜日午後1時~2時
対象:中学生以上
定員:15人
費用:1500円(2回分)
申込:来館
●キッズルーム「チャケラ」
(1)親子同士の交流の場(2)知育遊び
日時:
(1)月~金曜日午前9時~午後5時
(2)第4火曜日午前10時~11時
対象:未就学児と保護者
申込:(2)電話
■野崎人権文化センター
〒574-0015野崎1-24-1
【電話】879・1551
【FAX】879・1552
●すまサポ~子育て応援~
水族館作り。
日時:11月20日(木)午前10時~11時
対象:2歳以上の未就学児と保護者
定員:5組
申込:11月5日午前10時から電話か来館
●楽しく作ろう!なごみキッチン
日時:11月26日(水)午前9時30分~午後1時、午後1時30分~5時
対象:15歳以上
定員:各11人(抽選)
費用:千円
申込:11月15日までに電話、来館、ファクス
●あみあみフリルストラップ教室
日時:11月27日(木)午後2時~3時30分
対象:15歳以上
定員:5人
費用:700円
申込:11月15日までに電話、来館、ファクス
●ゆびでかくパステルアート
日時:11月28日(金)午前10時~正午
対象:15歳以上
定員:8人(抽選)
費用:900円
申込:11月15日までに電話、来館、ファクスあんブレッド
●人権バスツアー
滋賀県平和祈念館で平和学習など。
日時:12月5日(金)午前8時30分~午後6時
対象:15歳以上
定員:40人
費用:4千円
申込:11月6日午前10時から費用を持って来館
