イベント イベント情報

■日本遺産夏休み企画公式アプリ「TATSUTABI(たつたび)」で亀の甲羅(コーラ)をGETしよう‼
夏休み期間限定で、日本遺産「龍田古道・亀の瀬」として認定エリアの柏原市と三郷町内を舞台に、クイズラリーイベントを開催します。「柏原市立歴史資料館」「亀の瀬地すべり歴史資料室」「龍田大社」の3つのスポットを訪れ、日本遺産公式アプリ〔TATSUTABI〕を使用し、クイズに答えてポイントを集めよう!
ポイントが集まれば、引き換えにご当地炭酸飲料「亀の甲羅」をプレゼント!
イベントに参加し、ご家族やお友だちと“夏の思い出”をつくろう!
詳しくは2次元コードをご確認ください。
※本企画には、「TATSUTABI」アプリのダウンロードが必要です。
※2次元コードは本紙参照。
実地期間:8月31日(日)まで
景品交換場所:柏原市にぎわい観光課(平日8時45分~17時15分)、三郷町ものづくり振興課(平日8時30分~17時15分)

問合せ:日本遺産「龍田古道・亀の瀬」推進協議会(にぎわい観光課)
【電話】072-940-6165

■リバーサイドフェスティバル2025の開催
長瀬川に柏原産の竹で作った「竹イカダ灯篭」が人々の想いを乗せて流れていきます。
幻想的な灯篭流しのほか、バックを彩るミュージックライブや飲食ができる商店街グルメ・屋台村が登場し、新たな夏の風物詩として子どもから大人まで夕涼みのひとときを楽しめます。皆さまぜひ遊びに来てください!
竹イカダや行燈を作る体験ワークショップも開催していますので、こちらもご参加お待ちしています。
フェスティバルの詳細や体験ワークショップの申込みについては、上の2次元コードから。
※2次元コードは本紙参照。
日時:8月23日(土)16時~21時※雨天順延
場所:アクアロードかしわら
費用:竹イカダ灯篭1基1,000円

問合せ:チームリバフェス・プロジェクト 中井さん
【電話】090-2191-8958【メール】[email protected]

■令和7年度 柏原市平和展 戦後80年です「戦時下のくらし~永遠の平和を願って~」
戦時中の暮らしの様子を伝えるパネルや模型の展示、ミニシアターの上映やクイズラリー、体験コーナー、市立の認定こども園、幼稚園、保育所の園児による平和へのメッセージや実物資料など展示。
[展示(レセプションホール)]
日時:8月2日(土)~4日(月)9時30分~16時30分※4日(月)は正午まで
[映画(小ホール)]『夕凪の街 桜の国』
日時:8月3日(日)(1)10時~(2)14時~の2回上映※各回30分前開場、整理券が必要(8月2日(土)の9時30分~地下1階レセプションホールにて整理券を配布します)。
定員:映画上映会は各回先着250名
場所:リビエールホール(レセプションホール・小ホール)

問合せ:人権推進課
【電話】072-972-1544(直通)