- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府門真市
- 広報紙名 : 広報かどま 令和7年(2025)11月号
■会議を傍聴しませんか
◇第3回門真市教育振興基本計画策定委員会
内容:教育の中長期的な目標や基本的な方向性を明らかにする門真市教育振興基本計画の策定
とき:11月17日(月)午前10時
ところ:委員会室(市役所本館)
問合先:教育企画課
【電話】06-6902-5779
■入札見積参加資格審査申請受付開始
受付内容:
(1)8~9年度建設工事(新規)
(2)8年度測量・建設コンサルタント等(追加)
(3)8~10年度一般委託・物品等(追加)
申請方法:11月30日(日)までに申請書類を郵送(消印有効)
※申請書類は市ホームページからダウンロード
※すべての申請には業者登録受付システムの入力が必要
※詳しくは市ホームページ参照
問合先:
総務課【電話】06-6902-5746
経営総務課【電話】06-6902-5873
■第7回ふるさと門真まつりアフターイベントを開催
ふるさと門真まつり「KADOMAネオ・クラシックBON踊り」でオリジナルダンスを披露したダンスチーム4組のダンスライブステージです。
とき:11月9日(日)午前11時30分
ところ:ららぽーと門真
問合先:地域政策課
【電話】06-6902-6034
■多言語(たげんご)相談会(そうだんかい)
外国(がいこく)にルーツのある人(ひと)のための多言語(たげんご)相談会(そうだんかい)を開催(かいさい)します。
とき:11月(がつ)15日(にち)(土)(どようび) 午後(ごご)3時(じ)~4時(じ)30分(ふん)
※事前申込(じぜんもうしこみ)不要(ふよう)
ところ:市民(しみん)プラザ
費用(ひよう):無料(むりょう)
問合先(といあわせさき):地域(ちいき)政策課(せいさくか)
【電話】06-6902-6034
■もりかど未来まつり2025が開催されます
職業体験や飲食ブースをはじめ、大人も子供も楽しめるイベントを通じ、地域の魅力を発信します。
とき:11月15日(土) 午前11時~午後5時
※小雨決行。荒天予報の場合は11月16日(日)に順延
ところ:そよら古川橋駅前
※詳しくは青年部ホームページや各SNS参照
問合先:守口門真商工会議所 青年部事務局
【電話】06-6909-3303
■飯盛霊園 合葬墓「虹の丘」
遺骨所持申込と生前予約申込ができます。
対象:門真・守口・大東・四條畷市在住の人、飯盛霊園の墓所使用者または死亡時に関係市在住だった埋蔵予定者の遺骨所持者
費用:
・合葬…5万920円
・合葬・個別安置…10万1840円
・合葬・記名…15万7920円
・合葬・個別安置・記名…20万8840円
※氏名を連ねた刻字を希望する場合は加算
※対象外の人も利用可。費用が異なる
申込方法:飯盛霊園組合庁舎または市環境政策課で配布するパンフレットに同封の申請書を郵送または持参
※後日、使用料の納入通知書を郵送
問合先:飯盛霊園組合管理課
【電話】0743-78-1195
