くらし ピックアップandトピックス

◆自分が住むまちに愛着を
◇地域の人と出会う・つながる
9月18日(水)と20日(金)の2日間、「地域の人と出会う・つながる」をテーマにした総合学習を、鳥飼北小学校で5年生を対象に実施しました。
この授業は、地域で働く人からまちへの思いを聞き、自分のまちに愛着を持つことを目的に実施し、小学校の授業としては異例となる、32の企業・団体が参加しました。
児童は、参加企業・団体の話を聞いた後、「まちのためにしていること」などを熱心に質問し、「たくさんの人がまちを良くするために働いていることを知った」と、新たなまちの魅力を発見していました。

問い合わせ:学校教育課

◆20年間まちづくりに邁進
◇森山一正前市長が任期を終え勇退
10月11日(金)、森山一正前市長の任期満了にあたり、市役所で退任式が行われました。森山前市長は「市民の命と暮らしを守るという大変やりがいのある仕事でした。今まで私の方針に理解、協力していただきありがとうございました」と感謝の言葉を述べました。
大勢の市民や職員が見送る中、森山前市長は市役所を後にしました。
森山前市長の退任後は、嶋野浩一朗市長が、摂津市政を担っています。

問い合わせ:秘書課

◆今年も始まります
◇けずって当てよう!セッピィスクラッチ
市は11月1日(金)から、より多くの人が参加でき、消費喚起につながる「セッピィスクラッチ事業」を実施します。
500円の買い物・飲食・サービスにつき、スクラッチカード1枚がもらえます。
※1回の支払いにつき5枚までカードには「1千円券」、「300円券」、「はずれ券」の3種類があり、けずって「1千円券」、「300円券」が出れば、次回以降の買い物券として利用可能。「はずれ券」は、集めると一部店舗でお得なサービスを受けられます。
配布期間:12月10日(火)まで
※期間中でも、各参加店のカードがなくなり次第、配布終了
利用期間:12月17日(火)まで
※詳細はスクラッチ公式ホームページ(下記QR)へ
※QRコードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:産業振興課

◆人命救助に貢献
◇火災現場での迅速な消火活動!消防協力者を表彰
市消防本部と市防火安全協会は、9月17日(火)に、(株)バイセップス摂津営業所の従業員や近隣住民ら協力者に表彰状と記念品を贈呈しました。
協力者は、7月21日(日)に発生した火災で、迅速な通報と連携した消火活動を行い、火災の早期鎮火と人命救助に貢献しました。火災の発見から声を掛け合い、消火器や水道ホースで延焼拡大を食い止め、火元建物から住民を避難させました。
消防長は「勇気のある的確な行動で、被害を最小限に食い止めることができた」と感謝しました。

問い合わせ:消防本部