くらし ピックアップandトピックス
- 1/47
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年7月1日号
◆脱炭素社会の実現を
◇地域脱炭素化事業に関する連携協定を締結
5月27日(火)、市は、公共交通事業者(阪急電鉄(株)、西日本旅客鉄道(株)、大阪市高速電気軌道(株))で構成する「地域脱炭素推進コンソーシアム関西まちWeʼll」と、地域脱炭素化事業に関する連携協定を締結しました。
本協定は、市の再生可能エネルギーの導入促進や、公共交通の利用促進、地域脱炭素化に向けた普及啓発などに取り組むことを定めています。嶋野市長は「市にとって有意義な協定。これを機に脱炭素化に向けた取り組みをさらに推し進めます」と話しました。
問い合わせ:環境政策課
◆大阪府の改選数は4人
◇第27回参議院議員通常選挙
参議院議員の選挙を次のとおり行います。
投票日時:7月20日(日)午前7時~午後8時
公示日(立候補届出日):7月3日(木)
期日前投票場所、期間:
・市役所1階・ロビー…7月4日(金)〜19日(土)
・フォルテ301…7月14日(月)〜17日(木)
・ゆうゆうホール鳥飼西…7月16日(水)〜19日(土)
不在者投票期間:7月4日(金)~19日(土)
郵便による不在者投票:7月16日(水)までに投票用紙を請求
※事前に市選挙管理委員会で「郵便等投票証明書」の交付が必要投票支援への取り組み
・身体・視覚が不自由な人は、代理・点字投票が可能
・投票支援の必要を伝えるカードを用意しています
※詳細は下記QRへ
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:選挙管理委員会事務局
◆せっつ健康調査にご協力を
◇体の「気になる」が「わかる」きっかけに せっつ健康調査の参加者を募集
医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所が、7月~11月に「せっつ健康調査」を行います。普段体験できないさまざまな測定を通して、皆さまの健康状況を詳細に評価します。食事調査や認知機能、睡眠測定、果物・野菜量測定、アンケート、肌測定、運動機能、血液・尿検査など多岐にわたる項目が含まれています。
昨年、同研究所が「摂津スタディ」の第1弾として実施したアンケート調査の回答者へ、第2弾となるせっつ健康調査をはがきで案内予定。回答者以外の人も参加可能です。
体の「気になる」が「わかる」きっかけにせっつ健康調査の参加者を募集ご自身の健康づくりに向けて、ぜひご参加ください。調査の内容に応じて謝礼金があります。
対象:18歳以上の市民
※一定の基準あり
時期:7月~11月ごろ
場所:同研究所(千里丘新町3-17 健都イノベーションパークNKビル1階)
申込み:左記QRから
※QRコードは本紙をご覧ください。
調査内容に応じて謝礼金があります
・食事調査
・認知機能
・睡眠測定
・果物・野菜量測定
・アンケート
・肌測定
・運動機能
・血液・尿検査
※これらは測定内容の一例です
詳細はこちら
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:同研究所栄養疫学・政策研究センター 国民健康・栄養調査研究室
【電話】06-6384-1124
◆今年も実り多きシーズンに
◇鳥飼なすの節到来、豊かな味わいをご賞味あれ
6月16日(月)、市農業振興会の田橋会長が両手に「鳥飼なす」を抱え、市役所を訪れました。今年の初収穫を報告し、「今年も立派な鳥飼なすが育ちました。多くの皆さまにその美味しさを味わっていただきたいです」と笑顔で話されました。
この機会に、ぜひ鳥飼なすの豊かな味わいをお楽しみください。
なお、鳥飼なすの販売情報については、本紙23ページに記載していますので、ご参照ください。
問い合わせ:産業振興課
◆あなたの一票で決まる
◇究極の一品を決める 鳥飼なすワングランプリを開催
市内の25店舗の飲食店で、幻の伝統野菜「鳥飼なす」を使ったオリジナル料理が楽しめます。
「鳥飼なす」は、江戸時代から栽培されてきた希少な品種です。ぜひ、この伝統野菜を使った料理を堪能し、お気に入りの一品に投票してください。
開催日:7月17日(木)~31日(木)
※特設サイトから投票すると、抽選で5人に摂津特産セットをプレゼント
大阪・関西万博で「幻の伝統野菜鳥飼なすを食べよう!」を7月28日(月)に開催します。
※ぜひイベントにご参加ください
詳細はこちら
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:市商工会
【電話】06-6318-2800
◆摂津の夏を彩る一大イベント
◇第49回摂津まつりの開催まであと1カ月
摂津まつりがあと1カ月で開催されます。
1976年以来、市民の風物詩として親しまれ、「みんなでつくり上げるまつり」をテーマに多数の団体が参加・協賛しています。ふるさとへの愛着を深め、市民同士の交流を促すこのイベントにぜひご参加ください。
今年も、皆さんを魅了するステージショーがいっぱいです。お楽しみに!
日時:8月2日(土)・3日(日)午後5時~9時
場所:青少年運動広場
(ステージショー)
日時:
・8月2日(土)…(1)ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーがやってくる!(2)バトン演技(3)和太鼓演奏(4)鳴子ソーラン演技(5)大阪エヴェッサアカデミーパフォーマンス(6)ダンス演技(7)啓発PR(8)坂本冬休みものまねLIVE
・8月3日(日)…(1)バト摂津の夏を彩る一大イベントン演技(2)シンセカイヒーローLIVE(3)瀬口こころLIVE(4)和太鼓演奏(5)ガンバ大阪ステージパフォーマンス(6)COzMICぱれーどLIVE(7)ゼロキョリハーツLIVE(8)盆踊り大会
※いずれも観覧無料
(盆踊り練習会)
8月3日(日)の「盆踊り大会」に向けた練習会を行います。
対象:どなたでも(一緒に摂津まつりを盛り上げたい人)
日時:7月6日(日)・13日(日)午後1時半~3時半
場所:コミュニティプラザ2階・研修室1、2
詳細はこちら
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:摂津まつり振興事務局(自治振興課内)