健康 手軽に認知症予防 おうちで脳エクササイズ

ご自身のスマートフォンやタブレットを使って、気軽に「おうちで脳エクササイズ」を始めてみませんか。次のサービスが無料で利用できます。

・暮らしの脳トレ…1000種類以上の脳トレ問題を出題(1日4問1セット〈最大3セット〉)
・WEB動画プログラム…運動・知的活動・創作・音楽など多彩なプログラムを3本組みあわせて1回30分程度の「動画」をお届け(週2回配信)

また、電子申請で申込みをした方またはEメールアドレスを登録した方は脳の健康度(認知機能)を測定できます。利用開始時と利用期間終了1か月前に測定することで、取組みの成果が確認できます。

対象:65歳以上の方
定員:300人(申込先着順)
利用期間:来年3月31日(火曜日)まで
申込方法・申込み先など:来年2月27日(金曜日)までに市電子申請システムまたは直接

申込方法・申込み先など・問合せ先:地域包括ケア推進課
【電話】06-4309-3013【FAX】06-4309-3814【メール】[email protected]

■登録・利用方法の説明会
「おうちで脳エクササイズ」の登録・利用方法の説明、認知機能の測定を行います。

とき:8月12日(火曜日)10時~11時・11時~12時・13時30分~14時30分・14時30分~15時30分
ところ:市役所本庁舎1階多目的ホール
定員:各15人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号をファクスで(Eメール、電話も可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:地域包括ケア推進課
【電話】06-4309-3013【FAX】06-4309-3814【メール】[email protected]

■オレンジガーデニングプロジェクト
市では認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを進めています。オレンジガーデニングプロジェクトは、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花を咲かせ、人・地域・社会のつながりをつくるプロジェクトです。
今年は市内3か所で花苗の配布会を行います。
※1人3株まで。なくなり次第終了。

▽マリーゴールド花苗配布会
とき・ところ:
・8月25日(月曜日)10時~15時…近鉄百貨店東大阪店
・9月25日(木曜日)10時~13時…フレスコ瓢箪山店

問合せ先:地域包括ケア推進課

▽認知症予防イベント
とき:9月10日(水曜日)10時~16時
ところ:文化創造館
内容:花苗配布、認知機能測定会、講演会など

問合せ先:地域包括ケア推進課