講座 お知らせコーナー【講座・教室】(3)

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■角田総合老人センターの教室
▽体力測定を通じて体のことを知ろう!~健康増進ウィーク
とき:8月25日(月曜日)・8月29日(金曜日)10時30分~11時30分・13時30分~14時30分、8月26日(火曜日)・8月27日(水曜日)14時~15時、8月28日(木曜日)14時~15時30分(計5日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:30人(抽選)
持ち物:タオル、飲み物
申込方法・申込み先など:8月8日(金曜日)~8月19日(火曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター
【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020

▽シニア地域活動実践塾「悠友塾」
3つのコースから選択して学習します(共通コースは受講者全員必須)。
とき:9月11日~来年2月26日の木曜日9時30分~12時または13時~15時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
内容・定員:
・学習コース…40人
・ITコース…20人
・趣味コース…20人
※いずれも抽選。
料金:3000円
申込方法・申込み先など:申込書を8月1日(金曜日)~8月20日(水曜日)(必着)に郵送または直接
※申込書は8月1日以降に市ウェブサイトからダウンロード可。

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター
【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020

■災害時のトイレ対策講座
とき:9月13日(土曜日)13時30分~14時30分・15時30分~16時30分
ところ:イコーラム(男女共同参画センター)
定員:各25人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:公益財団法人市公園環境協会環境事業課
【電話】072-966-6675【FAX】072-966-6683

問合せ先:公園課
【電話】06-4309-3228【FAX】06-4309-3836

■高井田老人センターの教室and催し
▽手作り作品教室「ハロウィン飾りを作ろう」
とき:8月27日(水曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人(申込先着順)
料金:300円
申込方法・申込み先など:8月4日(月曜日)から電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:市社会福祉協議会内高井田老人センター
【電話】06-6789-3751【FAX】06-6789-9174

▽楽らくトライ体操
とき:9月18日(木曜日)・10月16日(木曜日)・11月20日(木曜日)10時~11時30分(計3日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:40人(抽選)
申込方法・申込み先など:8月25日(月曜日)~8月27日(水曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:市社会福祉協議会内高井田老人センター
【電話】06-6789-3751【FAX】06-6789-9174

■語学ボランティア研修
とき・内容:9月6日(土曜日)
・10時30分~12時…入門編
・13時~16時15分…応用編
ところ:市役所本庁舎22階会議室
対象:日本語と外国語で充分なコミュニケーションができ、市の語学ボランティアに登録して活動できる方またはすでに登録している方
※入門編は初めて参加する方に限る。
定員:各30人(申込先着順)
持ち物:辞書(あれば)
申込方法・申込み先など:基本事項と参加希望時間、通訳可能言語、母語、通訳・翻訳経験を8月29日(金曜日)までに市電子申請システムで(Eメール、電話も可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:多文化共生・男女共同参画課多文化共生情報プラザ
【電話】06-4309-3311【FAX】06-4309-3823【メール】[email protected]

■みどりの講座
▽園芸スキルアップ講座
とき・内容・申込期間:
・8月21日(木曜日)10時~12時…多肉植物の寄せ植え/7月29日(火曜日)~8月12日(火曜日)
・9月4日(木曜日)13時~15時…秋の寄せ植え/8月6日(水曜日)~8月20日(水曜日)
ところ:花園中央公園内東側温室
定員:各25人(抽選)
料金:500円
持ち物:軍手
申込方法・申込み先など:各申込期間に電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:みどり景観課
【電話】06-4309-3227【FAX】06-4309-3836

▽緑化ボランティア入門講座
とき:9月4日(木曜日)・9月18日(木曜日)・10月2日(木曜日)・10月23日(木曜日)・10月30日(木曜日)・11月13日(木曜日)・11月27日(木曜日)・来年1月22日(木曜日)・2月19日(木曜日)・3月26日(木曜日)10時~12時(計10日間)
ところ:花園中央公園内東側温室
※10月23日はくすのきプラザ(若江岩田駅前)、11月13日はやまなみプラザ(四条)で開催。
定員:25人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:8月29日(金曜日)までに電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:みどり景観課
【電話】06-4309-3227【FAX】06-4309-3836