- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年9月号
■じんけん写真・標語を募集します
人と人との結びつきを感じ、心あたたまる“じんけん写真・標語”を募集します
今年もみなさまからのご応募お待ちしています
テーマ:きずな
応募期間:
標語…9月1日(月)~10月31日(金)、
写真…9月1日(月)~11月7(金)
応募資格:市内在住・在学・在勤の方で、応募作品はそれぞれひとり1点(返却しません)
その他:
・応募者全員に参加賞贈呈
・応募作品は11月26日(水)~30日(日)の期間、イオンモールりんくう泉南2階イオンホールで開催の人権作品展に展示および泉南市人権啓発推進協議会発行の次年度じんけんカレンダーに掲載予定
応募・問合せ:持参か郵送またはEメールで、住所、氏名、電話番号、年齢、写真はタイトルと30字程度の説明、標語は作品を明記の上、人権推進課「じんけん写真・標語」係へ(〒590-0592〈住所不要〉)
■2025男女平等参画社会づくり講座
防災・減災にも必要な男女共同参画安心・安全な地域づくりに向けて
宮崎県延岡市の防災部局で初の女性職員として4年間勤務され、現在は神戸市にある「人と防災未来センター」の主任研究員である山﨑(やまさき)さんをお招きし、これまでの自治体職員としての経験から、女性や福祉の視点に立った今後起こりうる災害への備えについてお話ししていただきます。
日時:9月24日(水)午後2時~4時
場所:市民交流センター2階大会議室
内容:防災・減災にも必要な男女共同参画~安心・安全な地域づくりに向けて~
講師:山﨑真梨子(やまさきまりこ)さん(人と防災未来センター主任研究員)
定員:30名(市内在住の方優先、多数の場合抽選)
一時保育:定員9名(1歳以上就学前の子ども対象/多数の場合抽選)
手話通訳:あり(要事前予約)
申込み・問合せ:9月17日(水)までに電話、FAX、Eメールかスマート申請で人権推進課へ
■人権校区の集いを開催します
その他:手話通訳あり(要事前予約)
申込締切:
(1)9月4日(木)
(2)9月12日(金)
(3)9月26日(金)
・駐車場はありません
問合せ:人権推進課
■ドーンdeキラリフェスティバル2025開催
大阪府では、9月の女性活躍推進月間にイベントを開催します。詳細は大阪府ウェブサイトをご確認ください。
日時:9月5日(金)、6日(土)
場所:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター/大阪市中央区大手前1-3-49)
▽with万博
日時:9月17日(水)、28日(日)
場所:大阪・関西万博会場内
関連サイト:【HP】https://www.pref.osaka.lg.jp/o070040/danjo/osaka-jyokatsu-kaigi/fes2025.html
問合せ:府民お問合せセンター
【電話】06-6910-8001
人権推進課
【電話】480-2855【FAX】482-0075【E-mail】[email protected]