くらし お知らせ-安全・安心-

■普通救命講習会の開催
普通救命講習会とは、救命に必要な応急手当(心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去法・止血法)を学ぶ講習会です。合計3時間のカリキュラムを履修した方には修了証を交付します。
日時:12月7日(日)午前9時30分~午後0時30分
場所:泉州南消防組合泉南消防署2階講堂
※車でお越しの方は、近隣の泉南市役所駐車場をご利用ください
定員:20名(申込順)
対象:市内在住、在勤、在学の方

申込み・問合せ:11月30日(日)までに、電話またはFAXで泉南消防署救急係へ
【電話】485・0119【FAX】483・7951
午前9時~午後5時30分

■11月9日は、「119番の日」
消防に対して正しく知ってもらい、防災意識を高めて地域ぐるみで防災に取組むことを目的に、昭和62年より11月9日を「119番の日」としています。また、「秋の火災予防運動」は11月9日から始まります。

◆消防車・救急車を呼ぶときは、局番なしの「119」へおかけください
▽救急車を呼ぶほどでもないが受診する医療機関がわからない場合は
大阪府救急医療情報センター
【電話】06-6693-1199
365日24時間対応

▽救急車が必要か、病院へ連れていくべきか、迷う場合は
救急安心センターおおさか
【電話】♯7119、【電話】06-6582-7119

▽泉州南管内の災害情報を知りたいときは
災害案内
【電話】463-0009

問合せ:泉州南広域消防本部指令課
【電話】460-0119

■あなたの情報が犯人を追い詰めます
11月は、指名手配被疑者捜査強化月間です。
些細なことでも結構ですので、泉南警察署まで情報提供をお願いします。

問合せ:泉南警察署
【電話】471・1234