- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年10月号
■行政相談月間
9/1(月)~10/31(金)は「行政相談月間」です。総務大臣委嘱の行政相談委員が、行政への苦情や要望等を受け付けます。
〇相談例
通行を妨げる樹木の剪定(せんてい)
横断歩道がない所への横断歩道設置
日時:10/24(金)13:30~16:00
場所:市役所本館2階
問合せ:総務課
【電話】892-0121
■認可保育施設のR8年4月入所選考の申込み
認可保育施設(認定こども園、保育所、小規模保育施設)のR8.4月入所選考の申込みについてお知らせします。詳細は広報11月号でお知らせします。
※例年より申込期限が早まっています。
申込期限:
1次選考…11/28(金)
2次選考…R8.2/10(火)
結果通知の時期:
1次選考…1月下旬(全申込者に結果を通知します)
2次選考…2月下旬(内定者のみに通知します)
注意事項:
・期限に遅れた場合は選考には参加できません。
・提出書類に不備があった場合は、不備を補正した時点で受付完了となります。受付が完了しないと選考には参加できませんので、余裕をもって申し込んでください。
申込・問合せ:電子申請(マイナポータル)または持参・郵送(必着)でこども園課へ提出
〒576-0034天野が原町5-5-1こども園課【電話】893-6407
■重度障がい者医療証の更新
お手持ちのオレンジ色の重度障がい者医療証は10/31(金)で有効期限が切れ、11/1(土)から、黄緑色の医療証に変わります。
これまで医療証の更新には、毎年更新申請書の提出が必要でしたが、R7年度からは原則自動更新となります。手帳情報に変更がないことや所得等の資格要件が確認できた場合には、申請書を提出する必要がなく、新しい医療証を10月中旬に郵送します。
※ただし、資格要件を確認できない方については、自動更新にはなりません。手続きが必要となるため、別途ご案内をお送りします。
問合せ:障がい福祉課
【電話】893-6403
■「交野市職員の公正な職務の執行の確保に関する条例」の運用状況
R6年度の要望等の件数は1,827件で、生活環境の改善に関する要望が多く寄せられました。なお、不正な要望等に該当する案件はありませんでした。市は今後も職員の職務に関する不正な要望等に適切に対応できるよう取り組みます。
問合せ:総務課
【電話】892-0121
■浄化槽の定期検査を受けましょう
浄化槽はトイレ、台所、風呂等からの排水を処理し、河川等に放流するための設備で、下水処理場と同等の処理性能があります。浄化槽の機能を適正に保ち、放流水が適正な水質まで浄化されるために、管理者には保守点検や清掃の実施、毎年1回の定期検査(11条検査)の受検が義務付けられていますので、必ず実施してください。
問合せ:
定期検査…(一社)大阪府環境水質指導協会【電話】072-257-3531
浄化槽のこと…環境衛生課【電話】891-0121
