- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府交野市
- 広報紙名 : 広報かたの 2025年10月号
■議長・副議長・監査委員が決まりました
市議会は、R7年第3回議会定例会において、議長に坂本顕(さかもとあきら)議員(チームみんなの交野)、副議長に皿海(さらがい)ふみ議員(日本共産党)を選出しました。また、監査委員(議会選出)に、松村紘子(まつむらひろこ)議員(にじいろ対話の会)を選任同意しました。
問合せ:議会事務局
【電話】892-0121
■コンビニ交付サービスの一時停止
コンビニ交付サービスについて、システムメンテナンスのため、10/9(木)21:00~10/10(金)10:00までの間、利用を停止します。
また、市役所内にある電気設備の年次点検による停電に伴い、11/1(土)6:00~17:00の間も利用を停止します。
ご理解・ご協力をお願いします。
問合せ:
情報マーケティング課【電話】892-0121
総務課【電話】892-0121
■防災力強化事業のクラウドファンディングの結果報告
R6.12月に導入したトイレカー2台の維持・管理を含む防災力強化事業のため、4/1~7/18にわたってクラウドファンディングを実施しました。たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。
目標額:200万円
寄付額:200万3,000円
問合せ:危機管理室
【電話】892-0121
■ジェネリック医薬品(後発医薬品)を利用してみませんか?
ジェネリック医薬品とは先発医薬品(これまで使われてきた新薬)の特許が切れた後に販売され、同じ有効成分を同量含み、ほとんど同等の効き目があると国に認められた医薬品です。先発医薬品に比べると、薬の価格が安くなり自己負担も軽減されます。
〇切り替え時の注意
・全ての薬に対応しているわけではありません。
・使用できる病気(効能)が異なるなどの理由で切り替えできない場合があります。
・先発医薬品と色や大きさ、形等、異なる場合があります。
・ジェネリック医薬品にも数種類あり、薬局によって取り扱っている医薬品が異なる可能性があるため、薬局は変えないようにしましょう。
・ジェネリック医薬品への切り替えを希望する場合は、医師や薬剤師に相談のうえ、事前に必ず医療機関や薬局に医薬品取り扱いの有無・在庫の状況をお問い合わせください。
・お薬手帳は1冊にまとめるようにしましょう。
問合せ:
医療保険課【電話】892-0121
府後期高齢者医療広域連合給付課【電話】06-4790-2031
■民泊に関する相談は保健所へ
違法民泊(無許可営業)疑いやお住まい近くの民泊に関する相談等は、四條畷保健所で受け付けています。民泊を利用する際は、適法な施設を利用しましょう。許可等を受けた施設は府HPをご覧ください。
問合せ:
四條畷保健所衛生課【電話】878-4480
府環境衛生課【電話】06-6944-9910
