- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府阪南市
- 広報紙名 : 広報はんなん 2025年5月号
■ひとり親家庭の親などのための就業支援講習会受講生募集
〇実務者研修
日時:7月12日(土)〜11月8日(土)、9時〜18時(金曜日コース・土曜日コース、全9回)
場所:未来ケアカレッジ難波校他
定員:各コース12人(応募多数時は抽選)
費用:1万5千円
〇【試験対策】ケアマネジャー(土曜日、全6回)
日時:7月26日(土)〜8月30日(土)、10時〜16時
場所:大阪府立母子・父子福祉センター
定員:20人(応募多数時は抽選)
費用:6千円(教材費など)
※いずれも受講開始1か月前までに申し込みフォームまたは往復はがきに必要事項を記入の上、大阪府母子家庭等就業・自立支援センターへ
※詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:大阪府母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06・6748・0263
■阪南市デジタル田園都市構想総合戦略及び阪南市人口ビジョン改訂版を策定しました
本年3月末に「第2期阪南市総合戦略」の計画期間が終了するため、デジタルの力を活用した人口減少対策と地域活性化を図られるよう定めた第3期阪南市総合戦略として「阪南市デジタル田園都市構想総合戦略」及び総合戦略に基づく施策を企画立案する上で重要な基礎として位置付ける「阪南市人口ビジョン改訂版」を策定しました。
問合せ:企画課
【電話】072・489・4585
■空き家利活用相談会(無料)(事前申込制)
空き家を活用(売却・賃貸または購入・賃借)し、利用してもらいたい人と利用したい人をつなぎます。利活用について専門家が相談を受け付けます(1件30分程度)。
日時:5月15日(木)14時〜16時
場所:市役所分館2階会議室
申込み:5月9日(金)まで
問合せ:都市整備課
【電話】072・489・4535
■耐震診断・耐震改修費用を補助します
建築物の耐震化を促進するため、民間建築物の所有者に対して、耐震診断・改修費用を補助する制度を実施しています(耐震診断・改修を行う前に申請が必要です)。
対象となる建築物:昭和56年5月31日以前に建築確認を受けた建築物
補助の内容:
耐震診断の例…一般的な木造2階建ての住宅で、耐震診断費用が5万5千円の場合、補助5万円、個人負担5千円
耐震改修の例…補助率8割の上限額40万円(所得により60万円)の補助
申込み:5月20日(火)〜30日(金)
※申し込み多数の場合は、抽選になります。また、期間内に申し込みが無い場合は、先着順となります。
問合せ:都市整備課
【電話】072・489・4535
■吹き付けアスベスト分析調査費用を補助します
民間建築物の壁、柱、天井などに吹き付けられたアスベストに関する調査実施の促進と、吹き付けアスベスト飛散防止対策の推進を図るため、所有者が調査に要する費用を補助します。
受付期間:11月28日(金)まで
補助金額:1棟あたり上限25万円(検体の採取に要する費用を含む)
問合せ:都市整備課
【電話】072・489・4535