くらし お知らせ~その他(2)

■9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間
新型コロナウイルス感染症をはじめとする呼吸器感染症について、その脅威が世界中で再認識されていることから、結核と呼吸器感染症全般に関する知識の普及啓発を実施します。

▽結核について
全国で毎年およそ1万1千人の新しい患者が発生し、大阪府は、全国ワースト1であり、重大な感染症です。結核は高齢者の発生が目立ち、泉佐野保健所管内では、70歳以上の割合は約半数を占めています。

▽早期発見・予防のポイント
・結核を予防するため、ふだんから健康的な生活を心がけましょう。
・2週間以上咳や痰が続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。高齢者では微熱や食欲低下、体のだるさなど、咳や痰の症状がなくても結核と診断されることがあります。
・早期発見のため、年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう。
・乳児は予防接種(BCG)を受けましょう。

問合せ・申込先:大阪府泉佐野保健所
【電話】462-7703

■秋の全国交通安全運動が開催されます
期間:9月21日〜9月30日
安全運転に務めましょう!

問合せ:泉南警察署
【電話】471-1234

■「ドーンdeキラリフェスティバル2025」を開催します!
大阪府では、9月の女性活躍推進月間にイベントを開催します!
パートナーとの家事・育児シェアに関するトークイベントや、管理職の働き方改革をテーマとした女性活躍推進セミナー、万博会場でのイベントなどプログラムが盛りだくさん!
時間や申込等の詳細は大阪府ホームページをご確認ください。
日程(1):9月5日(金)・6日(土)
場所(1):大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)大阪市中央区大手前1-3-49
日程(2):9月17日(水)・28日(日)
場所(2):大阪・関西万博会場内
詳細:大阪府ホームページ

問合せ:府民お問合せセンター
【電話】06-6910-8001

■お子さまの教育資金を「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)がサポート!
高校、大学等への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。
お子さま1人あたり350万円以内を固定金利【年2・85%(※令和7年7月1日現在)で利用できます。】

問合せ:
「国の教育ローン」で検索
または教育ローンコールセンター【電話】0570-008656(ナビダイヤル)または【電話】03-5321-8656まで

■「ビュースポットおおさかフォト・ムービーコンテスト2025」開催!
期間:8月1日〜9月30日
ビュースポットおおさかとは、美しい景観を眺められる場所として府内に100か所選定されており、岬町では長松自然海岸が選ばれています。
各賞の受賞者には、豪華景品が贈呈されますので、この機会にぜひご参加いただき、個性あふれる大阪の美しい景観を満喫してください。詳細は左記QRにてご覧ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:大阪府建築環境課住環境推進グループ
【電話】06-6210-9718

■「出張ハローワークin阪南市」を開催します
『オークワわくわくシティ尾崎店』にハローワークがやってきます。
「ハローワークの求人が見たいけど、泉佐野までは行くのが大変」と思っていた方、お買い物ついでに求人をご覧になりませんか?
参加無料・予約不要・小さなお子さま連れでも大丈夫です。ぜひ、お立ち寄りください。
日時:9月29日(月)10時~15時30分
場所:オークワわくわくシティ尾崎店
内容:求人票掲示・職業相談・職業紹介(雇用保険、職業訓練、求人関係業務(助成金含む)は取り扱っていません)
※詳しくは、ハローワーク泉佐野ホームページをご覧ください。

問合せ:ハローワーク泉佐野(職業相談部門)
【電話】463-0565(部門コード#41)