イベント 北区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

北区役所への問合せ:
【電話】593-1111
【FAX】593-1166
〒651-1195 神戸市北区鈴蘭台北町1-9-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

北神区役所への問い合わせ:
【電話】981-5377
【FAX】981-350
〒651-1302 神戸市北区藤原台中町1-2-1(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■あいな里山公園とんど焼き
竹やわらと一緒に正月飾りや書き初めを焼いて、無病息災・五穀豊穣を祈ります。和太鼓演奏や巨大筆書き下ろしによるパフォーマンスも
日時:1月13日(月・祝)13:00まで受付
料金:入園料・駐車料金のみ

問合せ:【電話】591-8000【FAX】591-8001

■KUL防災企画展
阪神・淡路大震災の写真や防災に関する取り組みの紹介を展示します
日時:1月16日(木)~22日(水)
場所:エコール・リラ
料金:無料

問合せ:(株)KUL
【電話】982-3161
【FAX】982-3102

■北神みそづくり講習会
神戸産大豆と米、赤穂の天塩を原料とした食品添加物無添加の「北神みそ」。作り方を教えてもらい、持参容器に詰めて持ち帰ります
日時:2月22日(土)9:30~11:30、13:30~15:30
場所:兵庫六甲農業協同組合本店(北区有野中町2-12-13)
料金:1口(4kg)3,500円
申込:往復はがき(希望時間・氏名・電話番号・参
加人数・口数を記入)で兵庫六甲農業協
同組合神戸地域統括(〒651-2124伊川谷町潤和1058)へ。1月20日(月)必着。抽選

問合せ:【電話】982-7111【FAX】982-0479

■泉台児童館J-café
発達がゆっくりな子どもと保護者のための居場所です
日時:毎週金曜10:30~11:30(第5金曜は休み)
場所:
・第1金曜…オンライン
・第2・4金曜…泉台児童館・
第3金曜…北区役所5階
料金:無料
申込:ホームページで。当日9:30まで受付

問合せ:【電話】220-4540【FAX】592-3768

■図書館だより
料金:無料
申込:当日先着順
(1)北図書館
読書会「恋ふらむ鳥は」澤田瞳子著
日時:1月15日(水)10:00~12:00
(2)北神図書館
対象:15日のみ0~2歳
日時:1月11日(土)・18日(土)・25日(土)15:00~15:30、15日(水)11:00~11:30

■親子の学び教室
対象:おおむね1~3歳と保護者
場所:区文化センター
料金:無料
(1)節分~レクリエーションを楽しもう
日時:2月1日(土)10:30~12:00
申込:電話で区あじさい講座事務室へ
(2)AEDの使い方を学ぼう~動物かくれんぼ
日時:2月10日(月)10:30~12:00

問合せ:【電話】593-7455【FAX】592-2415

■道路の凍結防止剤を地域団体へ配布します
希望する自治会や管理組合等には凍結防止剤を配布します。
(1袋10kgと25kgの2種類。最大70kgまで。個人へは配布しません)

※時間外受付:土・日曜、祝日8:45~17:30
(北区役所4階夜間・休日受付にて対応します)
・公道のみ使用可、宅地内や私道には使用しないでください
・凍結防止剤の返却は受け付けていません
・固まっても品質に問題はないので、砕いて使用してください
・受け取り時の車等への運搬は自身でお願いします

問合せ:北建設事務所管理係
【電話】981-5191
【FAX】982-1488