- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)1月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
東灘区役所への問合せ:
【電話】841-4131
【FAX】811-4901
〒658-8570 神戸市東灘区住吉東町5丁目2-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■区民 バドミントン大会
男女別・クラス別のダブルス個人戦
対象:区内在住・在勤・在学の高校生以上のペア
日時:2月16日(日)9:00~19:00
場所:東灘体育館
料金:1組3,000円
申込:ホームページで。1月28日(火)まで受付。抽選
■つどう つながる まめの木カフェ
子どもの歩む道をテーマに情報提供とフリートーク
対象:発達が気になる子どもの保護者
※子どもの同伴可
日時:2月18日(火)10:00~12:00
場所:区役所4階大会議室
料金:無料
申込:ホームページまたはFAXでおかもと障害者相談支援センターへ。1月28日(火)まで受付
問合せ:【電話】452-1510【FAX】452-1529
■ひとり親家庭 小学1年生入学お祝い会
入学を祝う品を贈呈し、人形劇やバルーン遊びなどを行います
対象:ひとり親家庭で4月に小学校入学予定の子どもと保護者
日時:3月9日(日)13:00~16:00
場所:区役所4階大会議室
料金:無料
申込:ホームページで。1月20日(月)まで受付。抽選
問合せ:区保健福祉課
【電話】内432
【FAX】851-9333
■区あじさい講座 スマホ教室
スマホ操作を楽しく基礎から学べます
(1)発展編(2)初心者編
日時:1月16日(木)・30日(木)・2月6日(木)・20日(木)・3月6日(木)
(1)13:00~14:00(2)14:30~15:30
場所:区文化センター
料金:
(1)月2,000円
(2)3カ月一括5,000円
申込:電話か直接で区あじさい講座(区文化センター8階)へ。先着順
問合せ:【電話】822-3431【FAX】822-4103
■区民健康講座
「関節リウマチのお話~病気と治療について~」
講師:東灘区医師会福田康こうじ治氏(手話通訳あり)
日時:1月10日(金)13:30~14:30
場所:区医師会館3階(御影中町4)
※エレベーターはありません
料金:無料
申込:当日先着順
■あつまろう!つながろう みんなの居場所・つどいの場
居場所運営に関するさまざまな悩み事を一緒に考え、工夫点を学びます。新たに活動を始めたい人も参加できます
対象:居場所運営に関わる人
日時:2月18日(火)14:00~16:30
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話かFAXで区社会福祉協議会へ。先着順
問合せ:【電話】内416
【FAX】841-7999
■ボランティアの集い 災害時の地域力を高めよう
日時:3月7日(金)14:00~16:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:メールか電話かFAXで区社会福祉協議会(【E-mail】[email protected])へ。先着順
問合せ:【電話】内413【FAX】841-7999